
コメント

退会ユーザー
和食、間食なし、夜ご飯は早めに
ですかね🤔

ぽちの助
妊娠初期なら運動はなるべく控えたいので、食生活かと思います(´;ω;`)
つわりがないなら、食生活のがら取り敢えずは安定します!
安定期入ってから、お腹張らない程度にウォーキング開始ですね(T▽T)
私も70キロ代です(›´-`‹ )
-
いちご
歩きたいんですけど、あまり無理はできないし
食べれるときに好きなものを沢山食べてるからですね(´;ω;`)
デブすぎてやばいし色々こわいです😵- 10月3日
-
ぽちの助
気をつけないとヤバいですよ(´×ω×`)
私は下の子が68キロで妊娠しましたが、後期に入っても体重加速が止まらず、結果18キロ増えました(´・ω・`)
そして、後4キロが戻らないままです(´;ω;`)
食べられるときに食べるのは良いですが、食べすぎはダメですよ!
ホントに妊娠中って太ります(›´-`‹ )- 10月3日
-
いちご
初マタでわからないことだらけで……
でも食べすぎは本当ダメですね😖
5キロしか太れないので辛いです。- 10月3日

さー
とりあえず安定期入るまでは運動はなるべく控えた方がいいと思います💦
食生活は間食なし。ジュースも飲まない。夜ご飯は炭水化物を半分など少なめにする、夜は野菜メインですかね🤔あたしはそれで今妊娠29週ですが+3キロで抑えられてます!!初期の運動はスーパーを歩いていくようにしてました!!
-
いちご
わかりました!頑張ります!
- 10月3日
-
さー
あとはヨーグルトやフルーツなど食べて便秘も気にかけるといいと思います!!初期はならなかったですが安定期あたりから便秘になりやすくなって出たら1キロ近く減るのとか普通にあるので(笑)
- 10月3日
-
いちご
もう私は便秘なんです😂薬も貰って飲んでるんです😖
- 10月3日

aym
悪阻が収まってからの食欲が
凄すぎて1ヶ月で2.5㌔増えたん
ですが、とりあえず便秘改善と
食事ですね!あまり食べないように
しながら遂、爆食いしたら その分
全てが数字に出てしまってたのに
バランス見て食事してる今では
結局3週間でプラマイゼロです!
超便秘も今では多くて1日2回、
1日1回は必ず出るようになりました!
-
いちご
頑張ります😂
- 10月3日

りおぴ
ご妊娠おめでとうございます♡♡
母子手帳に記入された体重から計算されていくのでもしまだ母子手帳に記入がないのなら大丈夫ですよ(小声)
これからつわりなども出てくるかと思いますがさすがに妊娠したかも、の時から2キロ増加はこれから不安になりますよね(´・_・`)
私は蒟蒻ゼリーをお腹がすいた時食べてました
ご飯はしっかり三食食べるのがいいので抜かずにお豆腐や納豆、サラダなど
ローカロリーで発酵食品(便秘解消)食物繊維の多いものとしては高野豆腐や切り干し大根、きんぴらなど
お肉も私だけ茹でたものとか
激しい運動もできないのでひたすら歩いてました
あとはストレッチとかあまり無理するとお腹の子にも良くないと思うのでゆっくりゆっくり出来ることを増やすといいと思います♡♡
-
いちご
まだ書かれてないですけど…先が凄く心配です。
ローカロリーなものを食べるのをこころがけます。- 10月3日

花輝惺MaM☆
同じような体重で妊娠しました。
現在体重増加無しです。
私がしていることといえば、夜ご飯の時のお米を抜く、朝昼は少なめだけど食べるようにしています。
更にある程度は動いたりしていますが、特に運動と呼ばれることはしていません。
食生活と言えば、
脂っこいものを控えて、
納豆豆腐、野菜お肉も鶏肉などに変えて濃い味付けをしないことでしょうか…
後期になると一気に増えたりするので、私も最近は特に気を使ってます。
二人目の時は主さんと同じくらいで妊娠してプラス1キロで押さえました。
その時は毎食のご飯の代わりにジュース寒天を作り、それとおかずを食べてました‼︎
ジュース寒天簡単ですよ😊
好きなジュースなるべくなら野菜ジュースとかの方がいいですが、に寒天の粉を混ぜて氷を作る入れ物に入れて冷蔵庫で冷やすだけです😊
それをご飯の代わりに食べてました‼︎
体重増加怖いですが、あまり増えないようにお互い頑張りましょうね‼︎
-
いちご
同じ人がいて凄くこころ強いです😭
アドバイスありがとうございますm(_ _)m
ジュース寒天はいい考えですね!
やって見ようと思います。- 10月3日
-
花輝惺MaM☆
まだ初期なのであまり気にし過ぎず、
つわりもこれからだと思いますし、
体重管理は本格的に安定期に入ってからでも大丈夫だと思います😊
今は食べられるものを少しずつ食べれば大丈夫だと思います‼︎
無理せずお互いがんばりましょー❤️- 10月3日
-
いちご
はい!ありがとうございますm(_ _)m
頑張りましょう☺- 10月3日

まな
私も息子がお腹に居た時、あいさんくらいの体重で助産師さんに0~+5キロまででと言われてました。結局+5キロで抑えて出産したのですが、その時は、つわりもそんなに強くなかったので、毎日朝30分程ウォーキングしたり、3食の食事もよく噛んで食べ、1食の量は普通の一人分の食事の量で。間食は極力ひかえてました(o´罒`o)でも、どうしても食べたい時は、一気に沢山食べずに、1つだけとかって感じで留めました(笑)あとは、食事以外でお腹すいたら、外に出て散歩したり掃除したり動くようにしてました😊気を紛らすとしのげたりしたので…(笑)
私はお腹はどうしても空いてしまうし、家に居ればやはり妊婦じゃなくても食べてしまうのが当たり前だと思うんです(笑)なので、ご飯を食べない!ではなくご飯の時間まで動く!を心がけてました😁
長いようで短いマタニティライフです!楽しんで過ごしてください!
-
いちご
帝王切開とかじゃなかったんですか?
- 10月3日
-
まな
帝王切開でしたよ😊
太ってるからとかそんな理由ではなかったですけど(笑)- 10月3日

はじめてのママリ
食事は野菜から食べる
ごま油やオリーブ油など植物オイルを使う
よく噛んでしっかり味わう
毎食おかずの一品は油を使わないものにする(おひたしや野菜の味噌汁、酢の物、茶碗蒸し、サラダ、味玉、大根と人参の煮物など)
私は朝と昼は結構好きなものがっつり食べて、夜は16時以降食べない生活にしたら臨月ですら1キロも太りませんでしたよ😍
慣れるまでは夜も口寂しかったですが、慣れたらむしろ夜食べれません😂
無理な運動は切迫につながるので、入浴後のストレッチやマッサージ心がけてください💕
-
いちご
わかりました!ありがとうございますm(_ _)m
- 10月3日
いちご
間食はあまりしないんですけどね😭夜ご飯早めに食べます😭