※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
子育て・グッズ

幼稚園の雰囲気が合わず、転園を考えています。息子は楽しんでいるが、自分は不安で苛立っています。第2希望の幼稚園に入れたいと思っています。アドバイスをお願いします。

幼稚園の満3歳クラスに昨日から入園したのですが、転園したいくらい、嫌です…
・担任が子ども目線になってくれない、素っ気ない。
・「〜さん」付けが気持ち悪い。
・キッチリしすぎていて、息が詰まるし、何か違和感を感じる。
・先生たちが素っ気ない気がする

入園前にプレにはたくさん行ってました。
主任の先生はすごく良かったのですが、担任がこんなに嫌な人だとは思わず…
雰囲気は何となく分かっていて、それでも入園したら、何か変わるかもしれない!上辺しか見てないのかも。と変に思い込んでいました。

決め手は、少人数で穏やかで乱暴な子がいなくて息子に合っていそう、人数に対して先生が多くついてくれる、
家からすごく近い、という点でした。

早く入園したのは、年少からの枠が少なくて抽選になると聞いたからです。

しかし、やはり先生の雰囲気ってすごく大事だと入園して改めて思ってしまいました…

なんでこの幼稚園に入れてしまったんだろう?という気持ちが強いです。
息子は、昨日は楽しかったと言ってました。今後楽しんでくれるか分かりませんが…

いっそのこと、退園して、空きのある第2希望の幼稚園に年少から入園させたいと思ってしまいました。

この選択をした自分に、ものすごく苛立っています。
そして信頼して預けられないので、日中もずっと気が気じゃないです。

何かアドバイスなどあればお願い致します。
メンタル弱っているので、お叱り言葉は御遠慮ください…

コメント

whisky

満3歳なら、来年に入園でも良いのかなと思います。
個人的には幼稚園の記憶って中年になっても残っているくらい大切かなと思ってます。
他の先生に相談して、対応できるレベルならそれも有りかなとは思いますが(私はしたことあります)園全体に違和感があるなら、転園も視野に入れても良いかなと思います。

  • まる

    まる

    まだ満3歳で、制服などは買ってないので、セーフでしょうかね…
    え、したことある、とは何をしたのでしょうか?満3歳からの入園を取り消して、年少から入園したのですか?読解力なくすみません。

    はい、出来れば転園をしたいレベルなのです…

    • 10月2日
  • whisky

    whisky

    先生に相談した、と言う事です。
    一学期の話ですが、担任の先生(新米でもあったので)の対応に疑問があったので、学年主任の先生とお話ししました。その後は特に問題もなく対応してもらってます。

    • 10月2日
  • まる

    まる

    なるほどです。やはり、当の本人とは話しづらいですよね…
    その後、何か変化はありましたか?

    • 10月2日
  • whisky

    whisky

    その後は問題なく過ごせてます。
    娘は最初から楽しく登園していましたが、私の方が役員もしていたので、先生の欠点が目に付いてしまったのかなとも思います。
    今は先生の方も『何かあったら言ってください』とも言って頂いているので、問題ないです。

    • 10月2日
るん

息子さんが楽しかった言っているなら
それが全てじゃないでしょうか...?

親がこの幼稚園ば素晴らしい!!といくら思ったところで
子供がここは嫌い行きたくないと言えばそれまでです😂

私は転勤族ですが
親から見た幼稚園は今の方が相当いいです。
前の幼稚園は適当で
先生もどうでもいいような内容でいちいち電話してきて怒られたりして
意味不明な部分が多かったです。

ですが娘は
「前の幼稚園が良かった。お友達が皆遊んでくれた。今の幼稚園はお友達がダメーって言う!前の幼稚園に行きたい。◯先生と△先生だーいすき」と言いますよ。

今の園もそれなりに楽しんではいますが
前の幼稚園の方が娘にはあっていて好きみたいですね😭

  • まる

    まる

    なるほど…!
    確かに、自分が通うわけではないですもんね…
    息子は、幼稚園楽しかった、また行きたい、先生優しかった、好きって言ってました。今日は泣いたみたいだけど…

    そんな具体例もあるんですね。すごく参考になりました。
    うちも転勤族なので、3年半通うことはたぶんないです。

    • 10月2日
たまちょみ

まだ1日なので、様子見てみたらどうでしょうか(^^)?息子さんは楽しんでいたようなので!
先生も初日だから緊張していたのかも?しれませんし(^^)
また、どの園に行っても、そーゆー先生は少なからずいると思います!
進級して、〇〇先生になっちゃったー。ハズれだねー。なんてことはありえます(^^)入園前に全ての先生のことを把握するのは無理だと思いますので、そんなにご自分を責めないでください(^^)