![ぷあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4か月の男の子が昼寝について悩んでいます。昼寝のタイミングや寝かせ方についてアドバイスを求めています。皆様の昼寝のパターンや過ごし方を教えていただけますか?
こんにちは(^^)お昼寝について質問させて下さい。
今4か月になったばかりの男の子がいます。
新生児の頃から一人でベッドや布団では寝ず背中スイッチが激しく膝の上や抱っこで寝るタイプでした。
最近は昼間起きている事も増え
先日寝返りが出来始めてからは寝返っては泣きコロコロしています。
朝は6時前後に起きてミルク+母乳を大体3時間毎です。
そのあと9時〜10時頃に眠気がくるのか午前中のお昼寝が大体パターンとしてあります。
お昼をはさみ、午後は遊んだりグズグズしたりして抱っこ紐で家をウロウロしたりベビーカーでお散歩に出て
午後のお昼寝タイムにしようとしますがなかなか寝ない時もあります。
そうすると夜19時前後眠気ピークになるのか
抱っこをしたタイミングなどでコテッと寝てしまいます。
でもあまり寝かせると夜10時前後の就寝に寝れなくなりそうなので少し寝かせたら起こします。
でもスヤスヤしてるのに降ろすのが可哀想で、、
(降ろすと直ぐに起きる)
私の昼寝への持って行きかたが下手なのかなぁと悩みます😢💦
そこで質問なのですが
皆様は大体1日の流れやお昼寝時間決めてパターン化されていたりしますか?
皆様の過ごし方や昼寝回数などが伺えたら参考にさせて下さい。
- ぷあ(6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
めっちゃザックリですが
7時までに起床
9時朝寝
2時お昼寝
6時お風呂
7時就寝
もぅずっとこのリズムでやってます。
保健師さんに朝寝も昼寝も時間決めるとグズリが短いって教えてもらったので続けてます^ ^
まだ4ヶ月だと朝寝と昼寝の時間を決めるのって難しいかなぁとは思うんですが、余裕があれば是非トライしてみてください^_^
![🌷](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🌷
6~8時起床
9時半頃朝寝
12~13時頃からお昼寝
4時近くまで寝てたら夕寝なし。
早起きしたら17時頃夕寝
19時お風呂
20時就寝
ですが、上の子の就寝の準備が整う前に眠すぎて寝ちゃうことも多いです😂
-
ぷあ
ありがとうございます!
やはり2.3回お昼寝はありますよね。
(^^)おふたり居るとなかなか大変そうです!参考になりました、ありがとうございます!- 10月2日
![a](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a
6時起床
上の子はお昼食べてお昼寝3時間
下の子は8ちょこちょこたくさん寝ます!上がうるさいので起こされて💦
上がお昼寝の時は静かだから下も長く寝てくれるので三人で寝ます😂
17時お風呂
19-20時就寝
大体19時には二人とも寝ます😊
-
ぷあ
ありがとうございます(^^)
ちょこちょこ寝てくれるのですね!羨ましいです〜!
もう少ししっかり昼寝時間取ろうと思います。参考になりました!ありがとうございます(^^)- 10月2日
ぷあ
ありがとうございます!
やはり時間は決めてあげるとリズム整いますよね、参考にさせていただきます!ありがとうございます(^^)