
コメント

にまめ
会社によると思います。
うちの場合は、不承通知がないと延長できないですし、期間は要相談です。
今ちょうど保育園募集手続きが始まって10〜12月は総務がかなり忙しくなると思うので、それで後回しにされるよりは動けるなら断然早めがいいと思います!
にまめ
会社によると思います。
うちの場合は、不承通知がないと延長できないですし、期間は要相談です。
今ちょうど保育園募集手続きが始まって10〜12月は総務がかなり忙しくなると思うので、それで後回しにされるよりは動けるなら断然早めがいいと思います!
「お仕事」に関する質問
倉庫や工場で働かれてる方いますか? 派遣の方とかタイマーのような単発バイトの方もいると思うのですが初出勤の際は出勤してる方全員に「今日からお世話になります○○です」みたいな感じで挨拶するのでしょうか? 今まで…
保育園(こども園)によってだとは思いますが、一度だけ土曜保育を利用したい一時保育お願いしたいって通ることありますかね?🥲 今上の子が足を骨折していて全治1ヶ月、 保育園に通うのもダメなので私も仕事1ヶ月お休み…
1歳3ヶ月子を育てています。現在はパートで週5の5時間です。扶養内なので月々10万くらい稼いでいます。 しかし金銭的にもっと余裕が欲しく、フルタイムにしようかと思うのですが17時過ぎにお迎えは1歳の子だと可哀想でし…
お仕事人気の質問ランキング
のん
コメントありがとうございます🙇
総務の方と相談して決められるんですね!今月半ばまでには行って、色々聞いてみます😊ありがとうございました😊✨