
25週の妊婦です。安静が必要で、家事や育児に追われて困っています。内服で動悸が激しく、お風呂も入れない状況。旦那も忙しい。不安です。
25週で、経管が、2.6センチと言われ。。。
自宅で、安静に。
との事。一人目が、5歳で、毎日家事、育児に追われてる最中、安静って、出来なくないですかー‼️‼️‼️
張りは、ないものの、張り止め処方されたが、内服すると動悸、いきぎれ半端なくて、、、
お風呂はいれないー💦
旦那も仕事があるし、小児科医師。
買い物とか、幼稚園お弁当作り、どうしようか。
不安でいっぱい💧💧💧💧💧
- 優(6歳)
コメント

maaya
その数週で2.6㎝は下手したら入院なりますよ…😫🌀
私も26週から2.5㎝で入院してます!
入院になった方が上の子が可哀想だし
いまは本当に出来る限り横になってて下さい😭😭‼️
優
やっぱり、それしかないんですね😭
入院てどれくらいか、期間て、分からない感じですよね⁉️
maaya
病院にも寄るかもしれませんが
その数週で回復しなかったら
正期産の37週までですよ…🤢🤢
私もやっと今週日曜に退院です。
仕事もしていたので
動きすぎた事本当に後悔しています😭💦💦
優
ひぇー💦💦💦💦
長いー‼️‼️💦
日曜日退院、良かったです💦
36週まで、入院してたんですか?⁉️
はー😭
maaya
そうですよ…🤢💦
24時間点滴ですし自宅安静で乗り切れるなら絶対そっちの方がいいです😢😢
今のところ頸管長も2.7㎝なので
安定はしてますが
今週日曜までは病院です…
優
大変だぁーー(⁎•̛̣̣꒶̯•̛̣̣⁎)
点滴とか。絶対やだー。
張り止めは、飲んでた方いいんですかね、毎食後、きつくて。
maaya
副作用ありますもんね…😵💦
私も最初自宅安静の時は張ってなくても飲んでました💊
一応自分でも張りに気づいてないだけで子宮収縮してたらだんだん短くなるので無理のない範囲で飲んだ方がいいと思います!
張り止めの薬も種類があるので
もし辛いようなら違うものに変えて貰ってもいいかもしれませんよ🤔
優
今日、実は、朝、昼飲んでないので、、、
夜から、飲むようにします💦
次の検診11の日なんですが。。
経管短めなら、入院と言われて、すっごく泣きたい気持ちです、、。
一人目の時は、全くトラブルなく順調だったので、、、
甘かったー。。
maaya
あっそうなんですね😣🌀
もしあまりにも辛いなら
次の検診まで待たずに電話で相談してみてもいいと思いますよ💊
2人目てなるとなんか気持ちの部分で余裕が出ちゃいますし
無理しちゃいますよね…😫💦💦
何とか正期産まで頑張って下さい🤦🏼♀️❤️
優
ありがとうございます。。
すみません、なんだかmaayaさんずっと入院されてて大変な思いしてるのに、私の不安に丁寧にこたえてくださって💧💧💧
maaya
同じ思いして欲しくないので
ついコメントしちゃいました😣❤️