
10ヶ月の息子の離乳食メニューについて不安。ペースト状の食事が正解かどうか知りたい。
現在10ヶ月の息子がいて、食欲旺盛だし好き嫌いもなくありがたいのですが、同じくらいお子さんをお持ちの方、
離乳食のメニューはどんな感じですか?
写真もあれば嬉しいです(><)
うちはいつも5倍がゆ80グラム、野菜30グラム、タンパク質15グラム、パンや麺類もたまにあげてますが、
野菜2種類くらいを柔らかく茹でるだけです💦
手づかみできるようなおやきなどはあげたことがありません。
しかしネット見ると結構大人が食べるようなハンバーグや卵焼きなどを見て(味はついてないと思いますが)もうこんなのあげていいの😳と思ったのですが、
保育園の先生にこないだ慣らしでお昼をお願いしたら
「まだ10倍がゆと野菜はペーストですよね?」と言われました😳何が正解かわからなくて不安になったので教えてください😭
宜しくお願い致します(><)
- マリ(7歳)
コメント

シンママ
こんにちは!同じく10ヶ月の息子がいます^^
うちは軟飯70〜80g
おかずはだいたい2品で肉じゃがやシャケ、鶏ひき団子などのメインとナスやカブなど出汁で煮ただけの副菜と、味噌汁などの汁物をつけています☺️

★
少しでも参考になれば😂🥄
おかずはおやきや、豆腐ハンバーグ、お好み焼き、肉団子をたくさん作って冷凍ストックしてました!うちは10ヵ月から大人と同じ硬さのごはん食べてます🍚
主食はパスタにしたりうどんにしたり、パンだとフレンチトーストやかぼちゃロールが多かったです🙆
-
★
ハンバーグって言ってもほぼ豆腐って感じで硬さはないです!クックパッドにも載ってますよ!🙆
- 10月2日
-
★
お好み焼きはじめは豆腐で作って噛めるようになったらひき肉とキャベツで作ってました!全部クックパッドです😂
- 10月2日
-
マリ
お好み焼きもお豆腐を入れるんですね!!ありがとうございます♥️やってみみます♥️クックパッドも見てみます🎶
- 10月2日

マリ
ありがとうございます(><)
豆腐ハンバーグもお好み焼きも大人が食べる硬さと同じですか?😳
マリ
ありがとうございます(><)
味噌汁は普通にお味噌使ってますか?(><)
シンママ
お味噌は普通のお味噌使ってます!
保育園通っているのですが、保育園では出汁がたくさん入っているそうで味噌はごく少量と聞いて、家でもそのような味付けにしています^^
出汁の味が効いてて味噌が少しでもすごく美味しいです!
マリ
ありがとうございます!!野菜のグラム数もはかってますか?何度も色々聞いてすみません💦
シンママ
野菜のグラムは計っていません😂ズボラなのでいつもだいたいの量であげちゃってます💦参考にならずすみません😭
マリ
とんでもないです!ありがとうございます(><)♥️とても参考になりました♥️