※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きなこもち
子育て・グッズ

2ヶ月半の娘がいて、毎日忙しく家事や自分の時間が取れない。他の同じ月齢の子供を持つ方はどんな日常を送っているでしょうか?

2ヶ月半の女の子がいます😊
毎日あっという間に1日が過ぎてしまいます。
娘が寝てる時やご機嫌な時に、家事をしたり自分もウトウトしたり、ご飯を急いで食べるといった毎日です。

まだ全然余裕がなく、授乳やあやす時以外であまり娘とじっくり関われていません💦(例えば一緒にお散歩に行ったり、絵本を見せたりとか皆さんがしているようなことができないです😣)

同じ月齢ぐらいのお子さんがいる方は毎日どんな感じで過ごしていますか?◡̈

コメント

はじめてのママリ🔰

あと10日で3ヶ月の子がいます(*´꒳`*)ノ
同じ感じです!
泣くの放置すると金切り声になってむせて苦しそうなので泣いてないうちに…って家事にご飯にってやってたら夕方になってます😂
夕方になったら涼しいのもあって散歩に行きます( ⸝⸝⸝⁼̴́◡︎⁼̴̀⸝⸝⸝)でも忙しくて家事も追いついていないようなら散歩にもいけない日もあります!
帰ってきたらお風呂に入れて寝かしつけてます🌷
毎日毎日くるくる忙しいですよね_( _´ω`)_

  • きなこもち

    きなこもち

    コメントありがとうございます☺️
    いろいろしてたらすぐ夕方になってるのわかります…😂
    最近涼しいですよね!まずは行ける時に少し散歩からですかね(﹡´◡`﹡ )

    • 10月3日
deleted user

あっという間ですよね💦私も娘が早起きなので急いで朝ご飯洗濯旦那のお弁当など準備してスーパー行って…やれやれと思ったらもうお昼でした😅

ご飯もゆっくり食べられませんよね⤵
天気が悪かったり寒い日はお家に居ることが多いです💦散歩や支援センターも週1~2回くらいいければいい方で、本当はもっとお出かけさせたいんですが1人だと体力的にしんどいです😅(2ヶ月入る頃すでに6キロ超えで腰痛です)首が座ればもう少し楽にお出かけできるのかなぁ…でもだんだん寒くなるしなぁと悩みどころです😂

  • きなこもち

    きなこもち

    コメントありがとうございます☺️
    旦那さんのお弁当作りまでされてるなんてすごいです…😭
    支援センター行ったことないんですが、2ヶ月ぐらいでも行けるんですね◡̈♥︎
    腰痛辛いですよね😢お大事にしてください(;o;)

    • 10月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お弁当ほとんどもう冷食とかそういうの詰めてるだけで手抜き状態です(笑)

    支援センターなかなか自分より小さい赤ちゃんいないですが、雰囲気を楽しんでるようなので頑張って行ってきました^^;

    ありがとうございます(T_T)

    • 10月4日
ママ

朝7時に息子を起こして、そこからご飯を食べて、午前中に2時間寝かせます!そして11時から14時までは絵本読んだり、タッチゲームしたり、歌を歌ったりしてます!
寝たらすぐに洗濯と掃除をして、あまりにもお腹空いたら、泣いていても気にせず10分くらいでお昼ご飯を食べます😂!ただ本気泣きの時はご飯諦めます🤦‍♀️

14時からまたどこかで2時間くらい寝るので、そこで携帯いじったりご飯炊いたり、お昼寝したりします!

お散歩は週に一度か二度に5分くらいです😂笑 ほぼ外気浴だけです!
支援センターとか、郵便局、スーパーに行くとかはまだ全然出来ません😭
行くだけで1日終わってしまうので、もったいない気がして諦めます😂

  • きなこもち

    きなこもち

    コメントありがとうございます☺️
    お子さんの1日のリズムがもうできてるんですね!すごいです◡̈♥︎
    タッチゲームなんてあるんですね、調べてみます😊

    わかります、スーパーとか行くと1日すぐ終わります…😭

    • 10月3日
麦茶

うちも、約2ヶ月半の息子がいます。
朝起きて授乳、上の子を保育園に送って行ってから、一度帰って家事をしてオムツを替えて、機嫌が良さそうなら、そのあと買い物。
帰ってきて、お昼に授乳して、寝たらまた家事をして、自分の昼ごはんを済ませて。
授乳したあとは、上の子のお迎え。
夕方帰ってきたら、上の子と遊びながら授乳や夕飯の準備。
今この時間が唯一、少しゆっくりできます😅
散歩したり絵本みせたりは、まだしてないですねー😅
まだ寝てることが多いし😅
上の子が、保育園から帰ってきたら、下の子の顔に、ぬいぐるみを近づけて、遊んでくれます笑

  • きなこもち

    きなこもち

    コメントありがとうございます☺️
    上のお子さんもいると、毎日めまぐるしいですよね。私は一人でもバタバタしてるのにすごいです…😭✨

    上のお子さんが遊んでくれるのはほっこりします(﹡´◡`﹡ )

    • 10月3日
  • 麦茶

    麦茶

    そうですね😅
    たしかに、子供1人のときもバタバタしていましたが、2人となると、さらに、です😅
    あと、洗濯物の量が1.5倍ほどになり、てんてこまいです笑
    遊んでくれるのはいいのですが、力加減がまだわからないので、ぎゅーするとき特に、潰されないか、ヒヤヒヤします😅

    • 10月4日