
コメント

にゃむりん
お父様との間柄や、七回忌の規模とかにもよるかと思います。
うちも母の三回忌がありましたが、父、弟、私たち家族だけで行いました。そして、同じように父に、家族なんだから香典とかやめてくれ、と言われたので、お返しとかそういうのも大変だしとお互いなしねって話でまとまりました。
お父様が心からそうおっしゃってる様子ならなしでもいいかと思いますよ👌

退会ユーザー
香典辞退というのはよくあるので、喪主をされた方がいらないと言うならお供えだけで大丈夫です。
-
退会ユーザー
もし気になるなら御仏前の袋で2万円程包んでおいて、一旦出して断られたらそのまま持ち帰るというのもありかとは思います☺︎- 10月2日
-
しむしむ
コメントありがとうございます!
そうですね、用意だけしておいたら困ることはありませんよね☺️
そうしようと思います!- 10月2日

clover(*´∀`)
お父様が香典辞退されてるならお供えだけですがもし他の皆さんが香典持って来てる場合もあるので用意だけしときます。
七回忌だから一万円ぐらいでいいですよ。
-
しむしむ
コメントありがとうございます!
そうですよね、用意だけしておこうかと思います✨
金額も教えてくださってありがとうございます!- 10月2日
-
clover(*´∀`)
金額は奇数ですから一万円でいいです☺️
冠婚葬祭は悩みますよね💦- 10月3日
しむしむ
コメントありがとうございます!
親戚が全部で15人ほど集まる予定です。
にゃむりんさんのお父様もそうおっしゃってたんですね☺️
もう一度父と話してみて、様子を伺いたいと思います!