コメント
退会ユーザー
高速は使ってませんが車で2時間の実家によく帰ってましたよ( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
荷物も最小限にしたら電車でいけそうですけどね🤔
混合でしたが電車でも何度か行ってました!!
こまめに休憩取ってなら
まだよく寝る時期ですし、
いけると思いますよ( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
あ
電車で1時間くらいのところを抱っこ紐してリュックで行きました!
肩痛くなりましたけど割と平気でした!
ベビーカー持っていけばいリュック置けて楽なんですけどバスも乗らないと行けなくて乗り降りが大変なので抱っこ紐だけで行きました😩
-
おもち
電車は乗る勇気が出なくて😂泣いたらどうしようって思うとなかなか😭ベビーカーも持っていきたいのでやっぱり車がいいかな🙄
- 10月2日
-
あ
不安になりますよね(´・ ・`)
車の方が泣いても平気ですしね!- 10月2日
-
おもち
そうですよね😱車にします💓💓
- 10月2日
はじめてのママリ🔰
実家が高速で2時間です(*´꒳`*)
里帰りから帰るとき1ヶ月でしたが
車に乗ったら寝てました🙆♀️✨
休憩取りつつゆっくりなら大丈夫と思います(*´꒳`*)
-
おもち
1ヶ月なら寝てそうですね♡♡2ヶ月の子でも寝てくれるでしょうか😭短い距離はちょこちょこ移動しますがチャイルドシートのせると結構泣いてしまいます😂
- 10月2日
-
はじめてのママリ🔰
嫌がって泣いても2時間もあれば途中で寝ると思います(*´꒳`*)
うちの子もめっちゃ泣きますが、途中で寝てます(笑)- 10月2日
いーよー
子どもが1ヶ月のときに高速で2時間かかる移動をしました👶
負担もあってかわいそうかなと思いましたが💦
車だとよく寝る子で移動中ずっと寝ててくれたので特に困ったことはありませんでした。
時々休憩とるようにしてそのときに必要ならオムツ交換や授乳などすればいけないことはないかと思います😃
-
おもち
寝てくれたら2時間あれば到着するので大丈夫そうですよね😊パーキングなどにちょこちょこ寄って授乳やオムツ交換などするようにします👍💗
- 10月2日
おいぬ
2ヶ月の頃、訳あって高速で4時間のところまで行きましたよ😂😂
新幹線も考えましたが、泣いたらどうしよう、授乳どうしよう、
乗り換え大丈夫かな、荷物いっぱいだなとか色々考えちゃったので、
車で休憩何度か取りながら行きました(^^)
結果、車で良かったです!
自分たちのペースで行けるし、
多少泣いたって迷惑かからないし、
授乳も気にせず出来たので(^^)
気をつけて行ってきてください(^^)
-
おもち
4時間も移動したんですね!!新幹線だと他の人もいるし泣いたり、授乳やオムツ気になりますもんね😱因みに1人で運転されたんですか??
- 10月2日
おもち
電車で行けたら楽なんでしょうけど荷物が増えそうで😂電車で行っても車で行っても同じくらいの時間がかかります(笑)