
1ヶ月健診で体重増加が気になる混合育児の女性。母乳とミルクの組み合わせでの授乳回数や量について不安があります。母乳の出が多いのか悩んでいます。
明後日で生後1ヶ月です
昨日1ヶ月健診に行ったところ
退院時の体重から1日計算で50ほど増えているようです
完母だったら問題ないのでしょうが
ミルク寄りの混合です
ミルクの一回量はミルクだけの時は100か120
母乳あげてのミルクだと60〜100です
吐き戻しが全然ない子なので多すぎてるのかも
わかりません😭
ミルク自体も1日5.6回少ないときで4回です
混合で50増えていてさほどミルクも
多い気はしないのですが
やはり私が思っている以上に母乳が
出てるのでしょうか??😂
母乳だとすぐ泣いちゃうのですが💦💦
- 𓇼𓆡𓆉tamaki𓆡𓆜𓇼𓈒(6歳, 8歳, 10歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
今3ヶ月ですが最初から今も夜だけミルクあげています😊
その頃は母乳+ミルク40〜60を2回夜にあげて、その他は朝昼夜含め母乳だけでした!
そして母乳だけの昼間などはあげてもすぐ泣いてましたよ🤣2ヶ月過ぎてそのスタイルでもようやく泣かなくなってくる時がふえました✨
今は夜に一回だけミルクです✨
泣いちゃうのはその時期は仕方ないことだと思います😆
𓇼𓆡𓆉tamaki𓆡𓆜𓇼𓈒
30分以内に泣いちゃうので😭
今からでも頻繁に吸わせてたら
もっと出るようになりますかね??😂
母乳多めでやってみます☺️✨
ありがとうございました(*´꒳`*)