
指しゃぶりが激しくなり、昼寝が増えた3ヶ月の赤ちゃん。指しゃぶりをやめさせた方がいいでしょうか?
指しゃぶりについてです。
生後3ヶ月ですが、急に指しゃぶりが上手になりセルフネンネできるように!
日中全く寝ない子だったのに指しゃぶりでトータル5〜6時間の昼寝してます💦
夜は元々よく寝てます!
こんなに急に日中寝るようになったお子さんいますか?
あと、指しゃぶりがかなり激しく…
起きててミルク飲んでる以外はずっとやってる気がします💦
息遣いも荒めで必死に指しゃぶりしてるんですが、後々大変だしやめさせた方がいいですか?
- ミニー(6歳, 10歳)
コメント

みき
うちも似たような感じです!
眠くなったら親指ちゅーちゅーしながらセルフねんねしてくれます!
いまの、時期の指しゃぶりは大丈夫と聞いたのでなにもしてないです😅
他に興味がでてきたら自然とやめていくと思います!上の子がそうでした!

かおりん
うちも最近指しゃぶり激しめです😅
セルフねんねしてくれるようになりました♪♪
うちもトータル6時間ぐらい(午前中3時間、午後3時間)寝てますよ!
今の時期は指しゃぶりいいみたいですよ!やめてくれるのを信じて今は自由にやらせてます😆
絵本読んだりするときは絵本に集中してくれるのでしないですよ!
-
ミニー
夜中とか激しい音で起きてしまいますよね🤣
今の時期の指しゃぶり、心配しなくていいんですね!
安心しました(^^)
絵本はまだ読んでないので読んでみます😊- 10月3日
ミニー
コメントありがとうございます!
遅くなりすみません💦
上の子が全く指しゃぶりしなかったので大丈夫かと心配になりました😅
セルフネンネしてくれるとほんと楽ですよね!
他に興味ができるとやめるんですね🙄!
自然にやめてくれるのは理想ですね😊