

みちこ
1日1回は必ず与えている😋💕

まり
栄養士さんの講座のようなものに行ったのですが、そこでは、よっぽど体重が軽いなど検診で指摘されるようなことがなければあげなくて良いと言われました!
うちももう卒乳していて、離乳食はよく食べます!
かなり動き回って体重の変化もほとんどないんですが、外を走り回って遊びまくるぐらいからで良いと言われました。
お友達が食べていて欲しがる時だけあげてます❣️
-
みちこ
コメントありがとうございます🙏✨
そうなんですね!!栄養士さんがおっしゃってたなら安心しました🤗💕
娘も体重の変化がないので、少し心配でしたが大丈夫そうですね✨
皆さんのコメントを見て食べさせるようになりましたが、欲しがらなければあげなくてもよさそうですね😊
アドバイスありがとうございました🙏💕- 10月6日

みちこ
あげない日もあるが、だいたい食べさせている😋

みちこ
ほとんど食べさせていない😪

みちこ
🎶2つ目の質問🎶
毎日食べさせた方がいいと思う!

みちこ
🎶2つ目の質問🎶
毎日じゃなくてもいいから積極的に食べさせた方がいいと思う!

みちこ
🎶2つ目の質問🎶
検診で問題ないなら食べさせなくてもいいと思う!

ユウ
明後日1歳です😊
うちの子は保育園だから食べているというのもありますが、いつかは卒乳していくので、食べることで満腹になる方がいいかなとは思っています💦おやつと思うと甘いとかそういうイメージですが、おにぎりやパンケーキ、果物やヨーグルトなどを間食にしてはいかがでしょうか??保育園でも朝やお迎えの遅い子のおやつはおせんべいなどですが、お昼のおやつは食パンやヨーグルト・果物を食べてますよ✨
-
みちこ
コメントありがとうございます🙏✨
1歳おめでとうございます🤗
保育園だと食べさせてくれるから有難いですね!
皆さんのコメントを見て以来元々ストックしていた蒸しパンや果物、ヨーグルトを食べさせるようにしました💓
バタバタな日や時間が遅くなった時に赤ちゃんせんべいを食べさせたりもしました!
食べることが楽しくなったのか、朝昼晩のご飯もよく食べてくれるようになりました✨
アドバイスありがとうございました🙏💕- 10月6日

くまこ
おやつは午前午後の2回あげてます😃
うちの娘も自分から欲しがりませんがおやつの時間を決めてあげてます。
出先の時はだいたいお菓子やパンやおにぎりになってしまいますが😅
昼寝とかぶったら次のごはんの時間に影響出ないように量を減らしたり時間をずらしてあげてます😌
保育園にいくと1日2回おやつの時間があったのでいつ保育園に入っても困らないようにあげているというのもあります✨
おっぱいマンなのでまだ卒乳はする予定ないです😄
-
みちこ
コメントありがとうございます🙏✨
皆さんのコメントを見て欲しがらなくてもあげるようにしました😊
食べることが楽しくなったのか、朝昼晩のご飯もよく食べるようになりました💓
うちも保育園対策なりました😉✨
おっぱいマン羨ましいです😂娘は早々飲んでくれなくなり寂しかったです😂笑
アドバイスありがとうございました🙏💕- 10月6日

たまこま
うちは毎日はあげられてません💦
あげても一回ですね(´ρ`)
ご飯をちゃんと食べられてるなら神経質にならなくてもいいかなーとおもってます💦
-
みちこ
コメントありがとうございます🙏✨
あげてる方が多いので、そういう方がいて安心しました😂
皆さんのコメントを見て1回は食べさせるようにしてみたら、結構食べてくれるようになりました😊
たまにあげ忘れても欲しがらなければ大丈夫そうですね✨
アドバイスありがとうございました🙏💕- 10月6日

つぐみ
うちはまだおっぱい大好きで頻回授乳なのもあり、おやつは食べない日の方が多いです。
栄養士さんには、おやつは絶対にあげないといけないわけではないので成長曲線内であれば欲しがらなければ無理に食べなくても良いと言われました。
うちもボーロやあかちゃんせんべい、ビスケットなどのおやつは食べません。小児科医にそのうち味覚えて困るくらい食べるようになるからって言われました。
-
みちこ
コメントありがとうございます🙏✨
おっぱい大好きなの羨ましいです😂娘は早々に卒乳してしまって寂しいです😂笑
おっぱい飲んでるうちは安心ですよね💓
皆さんのコメントを見て食べさせるようになりましたが、無理に食べさせなくても大丈夫そうですね🤗✨
おやつはあまり食べさせない方がいいみたいですね👍
アドバイスありがとうございました🙏💕- 10月6日
コメント