![あお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
調乳について、ウォーターサーバーでの調乳は沸騰していないため不安。ポットを購入して沸騰したお湯を使用する方が安心ですか?
初産でもうすぐ生後1ヶ月になる男の子がいます。
調乳についての質問です‼︎
産後から実家に里帰り中で、今は水道水をポットで沸騰させたもので調乳してます。
里帰り終了後は、自宅にウォーターサーバーがあるので、それで調乳予定でしたが、入院中の調乳指導でミルクを作るときは1度沸騰したお湯を使用するよう指導がありました。ウォーターサーバーは熱湯はでますが、沸騰はしていないため、使用しない方がいいということでしょうか?
プレミアムウォーターでメーカーはミルクが作れるとうたっていますが…。
調乳指導はミルクのメーカーからありました。入院中に看護師へ確認したら、「どうだろう?沸騰させてなかったらダメかもね」と言われたため、里帰り終了後ポットを購入するつもりですが、ウォーターサーバー調乳されているママさんも多いようなので、質問させてもらいました。
ウォーターサーバーは沸騰はしていないが、問題なく使用可能で、沸騰していないことが気になるのならポットを購入すべき。という考え方でいいのでしょうか?
- あお(4歳0ヶ月, 6歳)
コメント
![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも
家にウォーターサーバー無いですが、
産院で入院中に授乳室でミルク作る時はウォーターサーバーの熱いお湯でしたよ🙌
![あるある](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あるある
子供が生まれてから2ヶ月くらいウォーターサーバーで作ってました。
寝る前、夜中、朝などミルク作るとき寝室が二階なので、一階に置いてるウォーターサーバー使う為に階段降りるの面倒なので寝室用にポット買いました。
リビングで飲ませるときはウォーターサーバーです。
水道水を使う場合沸騰したお湯でってことじゃないですかね?
気にしたことなかったですが、スクスクと成長して元気一杯に育ってます。
-
あるある
ちなみにクリクラです。
- 10月2日
-
あお
深夜なのにコメントありがとうございます🙇♂️
たしかに‼︎水道水を使うという前提だったのかもしれないですね‼︎
ウォーターサーバーでも問題なく元気に育ってらっしゃるなら私も安心して使用できます(^^)- 10月2日
![たま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たま
私はミルク用にウォーターサーバー購入し、今使用しています。たぶんHPをみて私が解釈しただけですが、ウォーターサーバーは滅菌方法がフィルターを使用して滅菌してるため100度で加熱しなくても使用できるのだと思いました。そのためお湯も冷水も使用できるのだと思います。なので私はお湯で溶かして、冷水で人肌にしてます。
通常のお家ではフィルター滅菌はできないので、100度以上で滅菌する遮熱滅菌でってことなんだと思います( ´∀`)
-
あお
深夜なのにコメントありがとうございます🙇♂️
ウォーターサーバーのお湯も滅菌処理されているんですね‼︎それなら安心です(^^)滅菌処理が気になっていたので、貴重な情報をありがとうございます‼︎- 10月2日
![花奈](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
花奈
私は完ミで育てたのですが、ティファールで毎回お湯沸かして作ってました!
ミルクは沸騰させた水道水で作るっていう体で作られていますってホームページ(明治だったかな?)に書いてあったので、少量を沸かして作ってましたがミネラルウォーターとかで調乳してる友達もいましたよ😄
-
あお
深夜なのにコメントありがとうございます🙇♂️
ミルク会社の推奨は水道水を沸騰させて作るということなんですかね⁈
ウォーターサーバーでも問題なく調乳できるようなので安心しました(^^)- 10月2日
-
花奈
こちらこそご丁寧にありがとうございます😂💓
私も家にウォーターサーバーあったら絶対それで調乳してたと思います!笑
実際にウォーターサーバーのレンタル会社はミルクを作るのも推奨してますし、大丈夫だと思いますよ🙆(独身の時はアクアクララ使ってました!)- 10月2日
-
あお
ポットを買わないといけないかと思ってたので、無駄な出費にならず良かったです😂🙌
自宅ではウォーターサーバーで調乳します😊✨- 10月2日
あお
深夜なのに、コメントありがとうございます🙇♂️
産院で使用されてたなら安心感がありますね(^^)‼︎
自宅では安心してサーバーを使用したいと思います。ありがとうございます‼︎