
大分市内の認可保育園について情報が欲しいです。友達もいないため、保育園の雰囲気や情報がわからず、見学も難しい状況です。来年の育休終了に向けて焦っています。
大分市内(高城~鶴崎地区)の認可保育園に通っている方いますか?
周りに子どもがいる友達などもいずに保育園の感じがよくわかりません😢
どこの保育園でどんな感じ(のびのびした感じとか学習系やってるとか制服があるとか)ってのが教えてもらえればと思っています🐤
旦那さんは夜勤とかもあり私が車がないのもあってなかなか見学にも行けません😢
開園とかの情報もあれば助かります🐹
保育園とかについてもわからない(何がわからないかもわからないような感じ)で来年3月半ばには育休も終わるので気持ちばかり焦ってます😭
- も(*´ω`*)ふ(7歳)
コメント

さゆ
私はタクシーで近くの保育園見学行きましたよ😄
やっぱり自分の目で見て先生の話聞いて決めたほうがいいですよ😓
雰囲気とかも全然違うので😓

はじめてのママリ
鶴崎のこどもルームの先生は幼稚園や保育園の事色々知っている情報で相談にのってくれますよ(o^^o)
-
も(*´ω`*)ふ
コメントありがとうございます(*´ω`*)
鶴崎でしたら行動範囲なので行ってみようと思います🐹
ただ子どもルーム自体が敷居が高くて😢- 10月2日

ぐみ
鶴崎保育園
鶴崎同光園
龍華保育園
明野台保育園
ももぞの保育園
アイリス保育園
洗心保育園
見学に行きました!
遊び重視で子供をのびのびさせるのは明野台とももぞの保育園だと思います。学習はあまりなさそうな感じです。字とかも教えないと言っていました。
明野台は赤ちゃんからオムツはしなくてパンツでした。
同光園もそうでした。
他はオムツでした。
園庭が広くて園舎が綺麗なのは明野台と同光園
園舎が新しく幼児教育に力を入れてるのはアイリス
同光園と龍華と洗心はお寺が経営している保育園なので 拝礼などそういった教育もあります。
私は1年待機となり無認可に入れて現在は上記の1つに入所でき園にも満足しています。
どこの園も先生方はとても感じがよく子供たちものびのび楽しそうでした!
ここは絶対に嫌だな。と感じる園はなかったです。
少しづつでも見学にいって実際に見てみるのがいいと思います(^^)
-
さゆ
字を教えないとは明野台とももぞのどちらに言われましたか?
- 10月2日
-
ぐみ
両方です!
ご家庭でお母さんお父さんが教えてください。と言われました。- 10月2日
-
さゆ
そうなんですね😓
- 10月2日

いる
うちは日岡 のめくみ保育園にずっとお世話になってます😊😊
お勉強は卒園
4カ月前ぐらいから
字を書く練習をするぐらいです。
上の方が言ってるように
私も鶴崎の子供ルームで
保育園の事情を聞いたことあります。
-
も(*´ω`*)ふ
コメントありがとうございます🐰
やっぱり勇気だして鶴崎の子どもルーム少し覗いてみようと思います🐹- 10月2日
-
さゆ
めぐみ保育園はどうですか?
なんか宗教がどうとかって聞いたのですが。- 12月11日
-
いる
キリスト教ですね😊
特に強制とかなく、
普通だと思います。
うちは仏教なので
色々な宗派の子供が通ってると思います。
関係ないと思いますが
先生達はおっとりしてます😊
日頃の
アーメンや
礼拝は子供達は有りますが
その習慣がついてて
上の子も
お地蔵さんや
葬儀
仏壇の前で手を合わせることは
当たり前になってるので、
いい習慣が身についたと思ってます。
今月はクリスマス月で
一番大きな行事があります。- 12月11日

も(*´ω`*)ふ
コメントありがとうございます。
記入されてるとこ全て気になっているので見学に行ってみようと思ってます‼️
人気なのはわかってるのですが…😢
でも貴重で詳しい情報とても助かりました✨

ぐみ
どこも人気で待機多い所ですよね💦
結局第1希望には1年待っても入れず…でしたが今のところで満足してます!
良い園が見つかるといいですね☆
も(*´ω`*)ふ
コメントありがとうございます。
見学に行かないわけではないです😅バス等で日頃も動いているので(笑)
さゆ
そうなんですね😄
なんかすみません😓
私は免許じたい持っていないので今免許取りに行ってるところです😄