※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
✳︎
子育て・グッズ

赤ちゃんがミルクを欲しがり、母乳が出にくくなっています。母乳寄りの混合を目指したいが、どうすればいいか迷っています。赤ちゃんに吸わせることが良いと聞きますが、母乳が出ない状態でどれくらい吸わせるべきか分かりません。授乳回数は5回程度で、夜中は起きずに寝ています。

1.2ヶ月頃までは母乳が出ていたのですが
少し前から赤ちゃんの飲む量が増えたから
なのか赤ちゃんが満足する前に母乳が出なく
なってきてしまい結果ミルクを足す。という
のがしばらく続いていました。それが段々と
ミルク寄りになっていってしまい今では1分ほど
吸っただけで空になってしまいます( ・ ・̥ )

母乳寄りの混合を目指したいのですが
今後どのようにしたら良いのでしょうか。

吸わせると刺激されて良いと聞きますが
母乳が出ない状態で赤ちゃんに数分吸って
もらうということなのでしょうか。
(その場合どれくらいの時間吸わせた方が良いのか...)

因みに今授乳回数は5回くらいで夜中は
起きず朝まで寝てくれるので授乳なしです。

コメント

hinapii

私も同じことで悩んでました😓
水分を2リットル~4リットル飲んだ時もあったし、母乳にいい食べ物とか色々食べたりしましたが段々ストレスになったので
2ヶ月目から完ミに変えました😓💦
ストレスとかも母乳に影響があると聞いたことがあるのであまり考えすぎない方がいいかもしれません(><)
私も毎日母乳の事で悩みすぎて母乳ノイローゼみたいになってました🤮🤮

  • ✳︎

    ✳︎

    色々と考えてしまいますよね( ・ ・̥ )
    完ミにすると赤ちゃんが太るとか
    栄養のこととかも心配で悩んで
    しまいます( ・ ・̥ )出ないオッパイ
    をずっと吸わせているのも何だか
    可哀想だしおっぱい吸わせて、
    ミルクあげてだと結局時間も
    かかってしまってそれもストレスです😅😅😅結果どんどん
    ミルク寄りになってしまいます😢

    • 10月2日
  • hinapii

    hinapii

    生後1ヶ月まで母乳で初乳も飲ませれたなら全然問題ないと思いますよ✨
    私自身も完ミで不自由なく五体満足で育ってますし😌✨
    逆に出てるかどうか測らないと分からない状態より目に見えてちゃんと飲ませてあげてるって分かるミルクの方が私自身も心身ともに楽になりました(*˘ ˘*)
    赤ちゃんもミルクにしたからって凄いデブになったとかなかったですよ💡
    全然平均内に収まってます👶🏻🎶

    • 10月2日
  • ✳︎

    ✳︎

    母乳を出さなければ!!と頭いっぱい
    だったのでお話聞けて少し気持ちが
    楽になりました☺️💕ストレスに
    ならない程度に完ミになってしまっ
    てもいいやくらいの気持ちで
    頑張ってみます( ᵕᴗᵕ )

    • 10月2日
  • hinapii

    hinapii

    わかりますー😵💦
    私も母乳に取り憑かれてました…。
    子供がスクスク大きく無事育ってくれれば完ミでも完母でも混合でも何でもいいや💡
    って思えば気分がかなり楽になりました!
    気楽に子育てを楽しみましょ😘💗💗

    • 10月2日
ちょん

一番は母乳外来とかで乳腺潰してもらうと出やすくなります!
出なくなってからでは遅いのでお早めに(´・ω・`)

あとは最後にお風呂はいってお風呂の中でマッサージしながら絞ってました!
30分に1回はでなくても手や搾乳機で頻繁にして頻度を上げました!

  • ✳︎

    ✳︎

    乳腺を潰す?!そんなことが出来る
    のですか😯😯一度病院へ行って
    相談してみるのもアリですね🤔

    • 10月2日
  • ちょん

    ちょん

    母がしたみたいで乳腺ってか母乳の道がいっぱいあるみたいで、痛いみたいですがグリグリおっぱい潰す?みたいです!
    でも飛ぶほど出るようになったみたいです🤣💓

    • 10月2日
niko25

上の子は混合からの完母でした。
下の子はストレスからか
1ヶ月ちょいくらいまでは
出てたのですが
今は全くでません+赤ちゃんが
乳首拒否してました🤦‍♀️
なので今は完ミです…
最初の頃は水分やら食事に気を遣い
母乳に良い食物繊維が豊富な
ごぼう茶とか飲んでました。
あとはおっぱい外来にも通いました。
それでもどんどん量がへっちゃいました。
体質もあると思うので
あまり無理せず、体は正直なので
こだわりすぎずに進めてみて下さいね!!

haaaaaan

母乳外来に行かれるのがいいと思いますが、今すぐに出来ることは、水分沢山取ること、夜も授乳することかと。
母乳はホルモンか何かの関係で夜の授乳やめるとその働きが弱くなるから夜の授乳はやめないほうがいいみたいです。