
一歳の子の食事量について、適量を不安に感じています。具体的な食事内容と、SNSでの情報との違いについて相談しています。また、牛乳やフォローアップミルクの摂取や、昼夜の授乳についても質問しています。
一歳ぐらいの子の食事量はみなさんどんなもんあげてますか?
私はまだ一回ずつ計ってあげているのですが、
ネットでみる適量と同じぐらいの
軟飯80〜90
野菜類30〜40
肉or魚15〜20又は卵1/2又は豆腐40〜50
ほどをあげています。
ですが、SNSで見てたりすると、こんなにたくさんの量をたべるの?!とびっくりするのと同時にうちが少ないのかな?💦でも一歳の適量ってこんなもんじゃないの?と不安になっています🙌🏻
みなさんはいかがですか?
合わせて、牛乳やフォローアップミルクも飲んでる方みえたら教えてください✨
あとうちはまだ昼も夜も授乳してます🙌🏻
- わんわん(7歳)
コメント

すままま
こんばんは。
1歳2ヶ月ですが、トータルで200gくらいだと思います✨
ミルクは先週まで寝る前に200飲ませていましたが卒業して寝る前は麦茶です。
牛乳は私がアレルギー体質なのでまだ呑ませていません😧

来依
今月で一歳です!
すでに
普通の硬さの米 100gちょい(やらかいのが嫌いなので、、)
おかず100g
蛋白ものは15g
デザートバナナ半分orゼリーor煎餅
(ちなみにこれ以上保育園では食べています)
ほぼ完了食を食べておりミルクが嫌いなので
3回食が始まった8ヶ月で卒乳しております
牛乳アレルギーが少しあるので
まだ怖くて牛乳はあげれてません💦
その子その子によって食べれる量が違いますし一応基準をつくらないとなので適量っというものが存在します
保健師さん、保育園の給食のおばちゃん、保育士に聞いても皆、この頃は食べるだけあげればいいとおっしゃっていました^^!
(うちは底なし沼っぽいので一応セーブはかけてます、、笑)
それでも体重は7.6kgと小柄ですよ
よく動きますのでね、、笑
-
わんわん
おかず100gというのは野菜でしょうか?✨
食べ過ぎは体に負担をかけてしまうと聞いてどのぐらいあげればいいんだろ〜みんなもっと食べてるし😱と思って不安になってます💦
体重はいま8.4キロぐらいです🙌🏻- 10月1日
-
来依
野菜は多めですね!笑
普通にもうとりわけたりしてるので
野菜ばっかってことはないですが
できるだけ野菜多めにして
満腹感を持たせてます!笑
1汁 2品 くらいです笑
私は下痢とかしてなければ問題ないと聞きました!
下の方な感じだとは思うのですが
体重増えてれば今のままでもいいかも?
うちは食べないとそれこそ全然増えないので💦笑- 10月2日

退会ユーザー
ちゃんと計ってあげてて、お子さんも満足している様子で、体重も増えているなら それで大丈夫ですよ😄
授乳もしてるなら足りてないって事は無いと思います。
うちは適当過ぎてどの程度かは分からないのですが…💦
牛乳は朝食にあげてますが、ガブガブ飲んだり全く飲まなかったりです。
-
わんわん
息子は食に欲が無さそうで、もっとくれ〜という風になったことないのでこっちも足りてるのかどうなのか..?といった感じです😭体重は毎月計っていて、グラフの下の方ですが毎月増えていっています✨
牛乳はその一回だけですか?量はどのぐらいあげていますか?☺️- 10月1日
-
退会ユーザー
牛乳は朝一回だけです。
量は100位でしょうか💦子供用の小さなコップに一杯程度です。
あとはホットケーキやフレンチトースト作る時とか料理に使ったりもします。- 10月2日
-
わんわん
ありがとうございます✨
さっそく明日の朝に牛乳あげてみたいと思います☺️- 10月2日
わんわん
写真ありがとうございます☺️
うちはこのぐらいか、もう一品あるぐらいなんですが、少ないですかね?💦