
1歳の子供が慣らし保育で保育園に通い始め、透明な鼻水が出て心配。鼻水が出たからといってすぐに発熱につながるわけではないか不安。
風邪の引きはじめ?
もうすぐ1才の子供なのですが昨日から保育園(慣らし保育)に行きはじめました。
そして、今朝から透明な鼻水が時折タラーっと垂れてきます(^^;
サラサラな鼻水で、拭いてあげるとしばらくはいつも通りに…鼻の通りも良いです。
体温も36.6~37.2の間です。
慣らし保育の為か少し興奮気味なのでいつもほど機嫌が良くはありませんが、特別具合が悪くて機嫌が悪い感じではないように思います。
現在爆睡しておりますし…
今までは家にいたので風邪のどころか鼻水を垂らしたことも無かったので少し心配です(>_<)
鼻水がではじめたからと言って発熱に繋がるわけではないですよね??
- フィオナ(7歳)
コメント

シェリー
鼻水に色がついてきたら、中耳炎に繋がる可能性はあります💦
中耳炎になると急に高熱が出たりします!私の子も保育園始まってから、中耳炎ばかりでした😭

あこ
保育士をしています。
昨日から慣らし保育という事で、環境の変化と今の時期特有の季節の変わり目で鼻水が出ている子は多いですね。
透明のサラサラ鼻水で熱はなくても体の中で、何かサインをくれているのかもしれないですし、早めに病院行かれてもいいと思います。
また、保育園は集団生活ですし移したり移されたりありますので、早めが1番です😊
フィオナ
中耳炎怖いです😭
鼻水の色は要注意ですね!ありがとうございます😊