
義父母からの服や靴を子どもが気に入って着ていますが、汚れについての義父母の気持ちが気になります。保育園での汚れは許容されるのでしょうか。
義父母によく服や靴を買ってもらいます。
子どももとっても気に入っていて、保育園に着ていきたがったりします。
義父母は、靴とか服は汚れるものだしたくさん着てくれたらうれしいよと言ってくれてますが、実際プレゼントした側の気持ちとしてはどうなんですかね?💦
私の中で、変な言い方ですが、親が洗濯しないとか洗わないとかきちんと管理しないとかで劣化したりするのは絶対なしですが、保育園とかに子どもが着て行って(履いていって)楽しんだ結果汚れた(中々汚れが落ちなかった)分にはまあ許してもらえるのかなという感覚なんですが…
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
すっごいブランドものとかでなければ着せていきます!保育園できなきゃ土日のみなので着る機会が減ってサイズアウトしちゃいます💦なので、それよりは良いかと思いまして💦

はじめてのママリ🔰
むしろどんどん着てボロボロになるくらいヘビロテしてくれたら
よほど気に入っていたんだって思って嬉しくなると思いますよ!
うちは買ってもらった服を気に入って、サイズアウトしかけのちんちくりんになっても着ているのを見たじじばばが嬉しそうにニコニコしているのを見たことがあります😂

ももりん
プレゼントした洋服が汚れていても気にしません😊いっぱい着てくれたんだな~って思います😄
そして私は頂いた服でも平気で遊ばせて汚れています😂

ママリ
親が管理が適当だから汚れてるヘタれてるなんて考えたこともなかったです😳
毛玉いっぱいになっても、伸びてても、汚れてても、たくさん着てくれるの嬉しくてたまらないです😍
コメント