※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あいママ
子育て・グッズ

赤ちゃんがうつ伏せで寝ることが多く、仰向けで寝る方法についてアドバイスを求めています。春から保育園での午睡事故が心配だそうです。

寝返り出来る赤ちゃんで仰向けで寝るお子さんいらっしゃいますでしょうか。

生後7ヶ月のうちの子は、寝る時は、ほとんどいつも、うつ伏せ寝、なおしてもなおしてもうつ伏せ寝です。

2リットルのペットボトルを両脇に置いてますが、それを避けるように方向転換して、うつ伏せ寝をします。

寝返り出来るようになった赤ちゃんで仰向けで寝るお子さんがいらっしゃいましたら、

いつから仰向けで寝てくれるのか、どのような工夫をすれば良いか、アドバイスをいただけたら嬉しいです。☺️
春から保育園だし、午睡事故も恐くって。
よろしくお願いいたします。

コメント

みい

うちもどんなことしてもうつ伏せで寝てます。顔を横に向けて寝てるので呼吸は気にしながらですがそのまま寝かせてます。
全然アドバイスにならずすみません💦

  • あいママ

    あいママ

    同じですねぇ!!😆

    • 10月2日
はなのこ

上の子は1歳手前まで、夜間は上向きで寝てました!朝方になると眠りが浅くなって動いてましたが。
あいママさんと同じくペットボトルで対策してましたが、かなりオーバーにやってました笑 薄手の毛布を身体にかけてから両脇に2リットルを2つずつ、合計4個使って動けないようにしてましたよ笑

  • あいママ

    あいママ

    2リットル2本づつですね!
    これから寒くなって毛布蹴飛ばされるのもどうにかしないとと思ってたので参考にさせていただきます!
    ありがとうございます✨😃

    • 10月2日