※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちご、
子育て・グッズ

鯖江市の保育園や保育所について、私立と公立のどちらが良いか教えてください。

鯖江市のママさんに質問です🙋
鯖江市の保育園や保育所でどこが良いとかあったら教えてください🙇‍♀️
ちなみに私立と公立はどちらの方がいいんでしょうか

コメント

まい✩*.゚

あすなろ保育園はとても良いと聞きますよ😃ちなみに私立です。

ただ、お子さんが通われる小学校によって保育園も決まってきますよー😅

あすなろ保育園が良いと聞いたので去年受けたのですが、わたしが住んでる地区内ではないため、不利になると言われて結局落ちました。

  • いちご、

    いちご、


    あすなろ保育園はたぶん区域が違うから、私も落とされそうです💦
    神明地区か立待地区でよかったら教えて欲しいです!
    ちなみに白蓮保育園といすず保育園?だったらどちらがいいんでしょうか

    • 10月2日
  • まい✩*.゚

    まい✩*.゚

    いすず保育園?
    いずみ保育園ではないですかね??

    • 10月2日
  • いちご、

    いちご、


    ぁ、すいません。
    いずみ保育園です!

    • 10月3日
  • まい✩*.゚

    まい✩*.゚

    いずみ保育園は先輩の子供さんが通ってます!
    結構手作りグッズを用意しないといけないみたいで厳しいそうです💦
    あと月一で母親弁当があるとか…🤣

    • 10月3日
あゆ

うちの娘来年から白蓮保育園行きます。見学に行った感じでは広いし綺麗だし子供も多くてよく感じましたよ
ただ定員いっぱいなので早めの申し込みがいいかと思います

  • いちご、

    いちご、


    もし入れたら同じですね😊
    二人同時となるとけっこう厳しそうですね💦
    ちなみに小学校は立待小学校か神明小学校どっちの区域ですか?

    • 10月3日
  • あゆ

    あゆ

    2人って双子さんてことですか?
    うちは立待小になります😊
    あたしは4月入園のところ、2月からって無理ゆって頼み込んでなんとか入れてもらえたんですよ

    • 10月3日
  • いちご、

    いちご、


    違います!
    私も4月入園のところ上がたぶん2歳児で下が1歳児かな?の時に途中入園させたくて💦
    頼み込むとは市役所に直接ですか?
    ちなみに白蓮保育園て手作りの物とかってどういうものがありますか?
    あと制服っていくらくらいでしたか?

    • 10月9日
あゆ

うちの場合、まず白蓮保育園に見学に行かせてもらって色々話を聞きました。そしてうちは二月生まれなので4月入園やと厳しいので途中入園がいいと園長先生にお願いしていいよと許可頂いて、その足で保育園見学のあとすぐ市役所行き申し込みしてきました。
市役所では4月からにしてくださいと言われたのですが、保育園から許可もらいましたといったら、保育園と市役所で連絡とってOKでました。制服は1歳児ではまだないので値段とかはわかりません💦保育園で話聞くと色々わかるし、時期とかも相談してみたら入れるかもしれませんから1度見学いってみるといいですよ😊そこでいくつか回ってみて決めてもいいも思いますし

  • いちご、

    いちご、


    返信遅くなってごめんなさい🙇‍♀️
    詳しく解答ありがとうございます😊
    うちも下が一月生まれなので4月入園だと厳しいと言えばなんとかなりますかね?😂
    制服は何歳児からあるんですか?
    手作りされたものって何がありましたか?
    見学行きたいんですけど、なかなか行く時間がなくて💦

    • 10月24日
  • あゆ

    あゆ

    制服はたぶん年少さんからじゃないですかね?1月くらいに持ち物や入園前の説明があるのであたしもまだ全然よくわかんなくて...すいません💦月1で手作りお弁当があるとは聞きました。
    11月から一斉申し込み始まってしまうので途中入園ならそれまでに申し込みしないと厳しいかも。見学いくのが無理ならせめて電話で問い合わせしてみるとか急いだ方がいいですよ

    • 10月24日