※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
子育て・グッズ

母親になったら一人になりたい気持ちがあってもいいですか?旦那が自由に外出できるのが羨ましく感じることがあります。自分だけが負担を感じることが不公平だと感じることもあります。

母親になったのなら、
一人になりたいと思ってはいけないですか?

娘はとってもかわいいですし、大好きです
でも、好きなときに身軽に一人で外出が出来る旦那が
羨ましくおもうときがあります…。
友達に対してとかじゃなく、旦那に対してだけです。

ふたりの子供なのになんで私だけって
おもってしまいます。
たまに、娘を置いて家を出たら旦那はどうするんだろう、とか考えたりしてしまって。もちろん娘が可哀想なのでしませんけど。
最低ですかね。。

コメント

まや

普通に旦那にずるーい!って文句言いますよ笑
子供はかわいいし大好きですが、半年前まで自分のためにしか生きてなかったのに、そんな急に完全なるお母さんになんかなれませんし、なる気もありません。

  • m

    m

    回答ありがとうございます。
    そうですよね😭
    最近やっと育児に少しだけ慣れてきたかなって思ってたのに、
    急になんか冷めてしまったというか
    旦那このやろう!って思っちゃって😢

    いきなりお母さんになんてなれませんよね…

    • 10月1日
ばるす

あたしは一人になりたいと
常におもってます💦
mさんと一緒で娘は可愛いですが
やはり旦那にですよね‼︎‼︎
子供産んでから生活が劇的に
変化したのでまだまだ慣れないし
ずーっと一緒に居ると
イライラしてしまったりするので
本当に息抜きは必要だと思います✨
最低なんかじゃなですよ‼︎
毎日育児お疲れ様です✨

  • m

    m

    回答ありがとうございます。
    今までずっと一人でいたのに
    いきなり常に一緒だし、
    やっぱ少なからずストレス溜まっちゃいます…
    元々仕事も好きだったので😭
    たまに旦那の代わりに仕事いきたいくらいです(笑)

    お優しい言葉ありがとうございます😭♥️

    • 10月1日
はじめてのママり🔰

よくそれ思います。
本当に一人の時間なくなりますよね。旦那はひとりぷらりと身軽にどこでもいけていいなと思います。
でもいいかたかえればいてもいなくてもいい人より子供に必要とされてるのは母親なのでそれはそれでいいことですよね。

  • m

    m

    回答ありがとうございます。
    買い物も、飲みにいったりも
    自由でいいなぁと思ってしまいます😖

    確かにそうですよね!!
    旦那では泣き止まなかったりするのに
    わたしではぴたっと泣き止んだりすると
    あぁちゃんとわかってくれてるんだって
    報われます😭♥️

    • 10月1日
Kamishim

人間らしい普通の感情だと思いますよ^_^
旦那さんに気持ちを伝えて、mさんも1人リラックスの時間頂きましょう!

  • m

    m

    回答ありがとうございます。
    旦那が、仕事がすごく忙しいようで
    昼も夜も殆ど家にいないので
    ほぼワンオペでやっぱり少なからずストレス貯まってるみたいです😭

    今日帰ってきたら伝えようと思います!
    ありがとうございます😭

    • 10月1日
れあまま

今でも思います。笑
何で旦那は何も考えず時間も気にせず1人で出かけれるのかって思います😂
私が少し出かけると言うと何分で帰ってくる?とか聞いてきますし、、
何分って何も出来んわ!って思います。
旦那が当てにならないようであれば、もう少し大きくなったら一時保育とか利用して息抜きしましょう!

  • m

    m

    回答ありがとうございます!
    ほんとそうですよね!
    旦那が自分からたまには出掛けてきたら?って言ってくれたことが一度だけあって、言葉に甘えましたが
    何時に帰ってくる?って聞かれてちょっと萎えたことがあります(笑)
    自分が出掛けるときは何時に帰るなんて言わないくせにって😖

    • 10月1日
うーちゃん

私も思いますよー!
まだ里帰り中で、旦那とは今は一緒に住んでないですが、友達と遊びに行ったりしている旦那を羨ましく思ってしまいます!!

車で高速で1時間の距離、退院日とほかに1日来てくれましたが、それだけ。娘の顔を見たくないのか?とかなり謎です。
来てくれても特に役には立たないのでいいや〜と思うようにしてますが(笑)

  • m

    m

    回答ありがとうございます。
    やっぱり羨ましく思っちゃいますよね😭
    身軽でいいなぁってなります😖

    自分の子供なんだから
    もっと会いに来てあげてほしいですね😱

    • 10月1日
deleted user

私の妹はそのくらいの月齢の時
旦那さんが休みで赤ちゃんを
置いて来て泣きながら私の所に来ました☺️
聞いたら私の母も私を置いて
同じことしてたらしいです😄
みんな1人になりたいと思うことありますよ☺️
悪い事じゃないですよ✨
結局妹は夕方には帰って行きましたけど
一人で育児するのがどんなに大変か
分からせてやるつもりらしかったのですが
よりによってこんな時だけ
いい子ちゃんだったらしいです(笑)

  • m

    m

    回答ありがとうございます。
    いいこちゃんだったんですね!!笑
    それはまたなんか悔しいというかなんというか…(笑)

    私も仮に娘を置いてどこかに行っても
    どこにもいくとこないしなぁとか
    実家ならすぐばれるしなぁとか
    密かに考えちゃってて💦

    一人で育児ってほんとに大変ですよね…

    • 10月1日
みわみわ

育児って孤独ですよね…
一人になりたい時、ありますあります!
旦那が仕事で家を出ることすら羨ましいと思ってた時期もあります。
育児から解放されて、お昼もちゃんと食べてムカつくって思ってました笑

ご主人はオムツ替えとかしてくれますか?もし出来るようで完母で無ければ、お休みの日に2時間くらいご主人に任せてもいいと思いますよ😊
ご主人は育児の大変さが分かるし、自分は子供と離れると開放感と共に心配になると思います😅

支援センターとかに行くとまた他のママさんと話せたり、少し気分転換になるかも知れませんよ!

  • m

    m

    回答ありがとうございます。
    ほんと、それです!!こう考えてしまうのも、孤独だからなんですよね…。
    育児してると、好きなときにご飯なんて無理だし、だっこしてたらトイレもちょっと我慢しちゃいますもん😭

    家にいるときは、たまにやってくれたりします!
    頼んでみようと思います…

    支援センター近所にあるので気になってました!でも人見知りなので一人でいくのがちょっと不安で💦

    • 10月1日
はな

こんばんは☺️

いけなくなんか無いですよ☺️
ママだって人間ですから1人になりたい時だってあります。
私もあります。特に行きたいところがある訳ではないのですが、家で一人でゆっくりゴロゴロしたいなぁ…とか頻繁に思ってます😂笑
旦那に対して羨ましいなぁーって思うときもたっくさんありますよ!!飲みに行けていいなぁ、カラオケいいなぁ、仕事いいなぁ…なんて😂笑
最低じゃないです!!
安心して下さい☺️✨

  • m

    m

    回答ありがとうございます。
    そうなんです!
    特にどこにって決まってる訳じゃないんですが、
    身軽にふらっとでかけたいなぁとか思ったり😖

    共感していただけて安心しました😭♥️

    • 10月1日
🧸

全然思いますよ!
旦那は休みの日は友達と遊び行って帰ってくるもの夜中に帰ってきたりするのでイラッとします😂
ここ最近やっと旦那が子供見とくから自分が遊び行きたいときは行きなよって言ってきて子供が生まれてから初めて1人で自分の好きなことして過ごすことできました😂

  • m

    m

    回答ありがとうございます。
    好きなときにでかけて
    好きなときに帰ってこれていいなぁって私も思ったりします💦

    わたしが同じことやったらえらいことになるなぁとか…(笑)

    わたしも旦那に話してみようかと思います😭♥️

    • 10月1日
こりらっくま

今でも思いますよ❗
特に旦那は平日に飲みに行ったりするので、羨ましいです(笑)

"娘は可哀想だけど、私も"と思うくらい、育児を頑張っているんだと思いますよ🎵
ただでさえ、気を抜けずに毎日24時間育児をしているし。

大体の1日のお世話スケジュールを書き出して、旦那様に娘さんを預けて一人でお茶をしてみてはいかがでしょう?
かなり気分転換にもなりますし、すっきりした状態で育児出来るようになりますよ😃

  • m

    m

    回答ありがとうございます。
    そうなんです!元々私もお酒を飲むのが好きだったので
    飲み会普通にいけていいなぁーと😖

    家にこもってたり
    近所のスーパーくらいだと化粧する機会もなく、鏡を見てうんざりします…
    たまにおしゃれしてお出掛けしたいです😭
    旦那に話してみます😭

    • 10月1日
ままりん

同じですよ😭
子供のことを考えず予定が好きに立てれる旦那がうらやましいです。わたしは1人になりたい!っていうわけではないんですが、行きたいなぁしたいなぁって思うことは子供のことを考えると無理です😭
旦那が「今度●●行ってくるから!」とか言った日には、内心ムカついてます🔥笑
口にも出します。いいよね~どこにでも行けて!って🤣遊びに行くなとは言いませんが、自分が楽しんでる時に育児頑張ってる嫁がいるってことを忘れないでほしいですよね。

  • m

    m

    回答ありがとうございます。
    ほんとに、あなたが遊んでる間もこっちは育児してるんだよって思いますよね。
    仕事で家を出てくのすら羨ましいときがあるので😭

    • 10月1日
deleted user

わたしは月2回ほど、旦那に預けて外出してますよ😊
退院してすぐくらいに、
ひとりになりたい時もあるんだよ!!
って泣きながら訴えたら、定期的に時間作ってくれるようになりました。

リフレッシュして、また子どもに優しくできるなら息抜き大事です!

  • m

    m

    回答ありがとうございます。
    一度だけ以前旦那から出掛けてきたら?と言ってくれたことがあり
    いかせてもらいましたが
    結局は娘も心配だったし
    でもひとりで出掛けるのはかなり気分転換になって、娘がもっと可愛く感じました😭

    気持ちにまた余裕ができるなら、
    たまには少し離れてみても、いいですよね😢

    • 10月1日
なつ

全然あります😂
息抜きがてら旦那に預けて出かけたりしてます😊
それに対して最低とか全く思わないです😊

  • m

    m

    回答ありがとうございます。
    共感していただけて良かったです😭
    私だけなのかな?わたしって最低?って思ってたので…

    • 10月1日
まーちゃん

とっても分かります!
娘とっても大好きです。ずっと子供出来なくてやっと出来た宝です(о´∀`о)
ですが、一人になりたいって思いますよ★
外に出たい~とも思います!
もともとバリバリ働いてたので、専業主婦の今が窮屈です。
昨日旦那に娘見ててもらって一人で美容室行って来ました♪カットとカラーとパーマやって、そのあと久々に自分の服買って、ピアス買って早速つけて家に帰りました(^^)笑
なんか昨日はとても幸せでした!子供出来る前に戻ったような感じで心が弾みました🖤
また子育て頑張ろう!って思えました。
息抜きしながらお互いに頑張りましょ( ☆∀☆)

  • m

    m

    回答ありがとうございます。
    私も今育休中ですが、元々ばりばり仕事してて、仕事も大好きだったので
    家にずっと居るのにまだまだ慣れません💦

    私も美容室いきたいです😭
    育児してると自分に手が回らなくて
    でもふとしたとき鏡見ると嫌になります💦
    旦那にお願いしてみます😭💗

    • 10月1日
  • まーちゃん

    まーちゃん

    旦那が出掛ける時は普通に出掛けちゃいますけど、私たちが出掛ける時は見てて~ってお願いしなきゃいけないから、なんか不平等ですよねっ((((;゜Д゜)))笑
    半年ぶりの美容室だったんで頭ボッサボサでした!育児してると自分より子供~ってなるから自分に手が回らなくなっちゃうんですよね。。
    mさんも息抜きして一人の時間作れますように…🖤

    • 10月1日
  • m

    m

    わかります!!
    なんでこんなにも違うの?ってなりますよね😭二人の子供なのに、お願いするって言うのがやっぱ平等じゃないですよね💦
    お肌のケアもなかなか手が回らず
    がっさがさです…😱

    ありがとうございます😭♥️♥️

    • 10月1日
あさひ

全然思いますし、そのころは2ヶ月くらいから休日は1、2時間ちょっと預けて外出とかしてましたよ😊😊
娘のことは大好きですが、一人で本読んだりコーヒー飲んだりしたいって思いますよ😊
2人の子供ですし、パパも一人でお世話慣れておくためには大切な時間だと思います!

  • m

    m

    回答ありがとうございます。
    ほんと1、2時間だけでもだいぶ違いますよね💦💦

    最近はコミュニケーションもあんまり取れておらず、
    抱っこしたら泣かれてるので預けるにしてもちょっと心配ですが
    慣れてもらおうと思います!(笑)

    • 10月1日
deleted user

もちろん1人の時間が欲しいですし、1人で外出もしてますよ!!
趣味でテニスしてるのですがその時や、いろいろ買い物したいときは旦那に任せて1人で出かけたりしてます!
イキイキしてるお母さんの方が私はいいと思ってるので、べったり子どもにくっついてなくても自分の時間も持っていいと思います!
私の母もスポーツにパートに趣味にといろいろ出かけてましたが、自分が可哀想だと感じたこと一度もありませんし、そういうイキイキしてる母が大好きでした^ ^