
娘の離乳食に悩んでいます。夕飯は食べずに遊びたがるため、ストレスを感じています。15時のミルクが影響しているかもしれず、ミルクを減らすのは早いか迷っています。食欲が少なく、スケジュールも記載しています。アドバイスをお願いします。
長くなります、すみません💦
娘はもうすぐ10ヶ月、完ミで育てていて、離乳食は3回食です。
離乳食について悩んでいます。
朝昼は最後まで椅子に座って(立ち上がることも多々ありますがその場にとどまって)食べてくれるのですが
夕飯だけ、数口食べたらすぐ立ち上がろうとして泣き叫び、逃走をはかります。
遊び出した時点で終わりにすることもありますが、
食べないわけではないので追いかけて食べさせることも多いです。
椅子にベルトはついてますが、締めた時点で泣きわめいて食事どころではなくなるので締めていません😢
遊びたい盛りだから仕方ないのかもしれませんがストレスです💦
夕飯の食いつきが悪いのは、15時のミルクのせいか?と思っているのですが
まだミルクを減らすには早いですよね💦
離乳食は1回100〜150gしか食べませんが、食後のミルクも欲しがるわけでもなく、あげてもあまり飲みません。
ちなみに1日のスケジュールは
6時前後 起床
6時半〜7時前後 離乳食+ミルク100(飲まないことが多い)
9時〜10時 朝寝
11時半頃 離乳食+ミルク100(飲まないことが多い)
14時〜15時 昼寝
15時〜15時半頃 ミルク220
17時半〜18時頃 離乳食
19時 お風呂→ミルク220〜240
20時 就寝
です。
夜中のミルクはあげていません。
(ミルクの他に水分補給は、毎回の離乳食の際や朝ね昼寝前後、さんぽ後、夜中起きた時など麦茶もあげています)
どうしたらいいのか迷走しすぎて自分では解決策を導き出せなくなってしまいました⚡️笑
読みづらい中最後まで読んでくださった方ありがとうございます💦
よかったらアドバイスいただけると嬉しいです😭😭😭
- ちょろ(7歳)
コメント

K S
こんばんは!
完ミでリズムうちとほぼ同じです。
うちも朝昼は完食ですけど、夜は10分で飽きちゃいます💦
気にせず食べる分だけでもいいとおもいます。
ただうちは15時ミルク 19時ご飯です。
15時と夕飯の間隔が短いので、お腹空きにくいんじゃないですかね?
160くらいにするか、夕飯遅くするかどちらかはどうでしょう?
あとはご飯一緒に大人と食べてますか??

マヤ
夕方のミルクから離乳食までの時間が短いと思います😅
15時はオヤツにしてはどうですか?
後、追い掛けて食べさせるのは良くないですよ😅
遊んで貰ってると勘違いさせてしまうそうです。
-
ちょろ
お返事ありがとうございます!
やっぱり間隔短いですよね💦
おやつはバナナ等くだもので大丈夫でしょうか?
そのぶん一日のミルクが減るのも心配で踏み切れずでした…!
よくないと思いつつやってしまっています💦
食べる量は気にせず、遊び始めたらスパッと切り上げる勇気を持とうと思います😣- 10月1日
-
マヤ
果物も良いですが、おやきとか手掴み出来るものが良いそうですよ😊- 10月1日
-
ちょろ
おやき、娘好きなのでおやつの時間にあげてみます!
ありがとうございます✨- 10月1日
ちょろ
お返事ありがとうございます!
kaoponzuさんのお子さんも、夜は飽きてしまうんですね😣💦
ミルクとごはんの間やっぱり短いですよね…
うちも19時にしたいのですが、もうお風呂入って寝るリズムができてしまっていてグズグズになってしまって無理そうです😢
15時のミルクを少し減らしてやってみようと思います!
朝ごはん〜夜ご飯まで、ほぼ毎日大人は私しかいませんが、なるべく私が一緒に食べるようにしてます!なかなか手こずりますが…💦笑
K S
夜は私が最初あげて、主人が食べ終わったら代わってもらうんですけど、主人の上げ方が遊んでるような感じになりがちで😅😅
一緒に食べると私のご飯は質素になるばかりです 笑
今日も昼は納豆とご飯だけでした💦💦
朝はせっかく焼いた人参パンケーキをポイされたので、それと食パン🍞
まぁ栄養はミルク飲んでたらとりあえず足りてると思って、朝と昼も食べれてるし、良い部分をプラスに捉えて考えればストレス減りますよ✨✨
ちょろ
旦那がやると何かと遊んでもらってると思いがちですよね!笑
わかります質素になりますよね💦
私も納豆率高いです!
あと娘にあげたパンの残りの耳とか…笑
私もプラスに考えて、なるべくストレスフリーで育児したいと思います✨
ありがとうございます🙌💕
K S
あとうちも体重増えづらいので朝はパンをミルク80に浸してあげてます。
味はカボチャやきな粉、バナナで変えてます。
飲めないならご飯に使うのもいいかなとおもいます。
リゾットにも使ってます。
追加でした🙇♀️🙇♀️
ちょろ
朝だけ私もパンにミルク浸したものあげてます🐄🍼
リゾットいいですね!やってみます✨
ミルクのことまで、ありがとうございます助かります💕