![ストライプ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
自然派保育園の魅力について教えてください。食事や遊び方について気になる点があります。
自然派保育園て魅力ありますか?いいねで教えてください。コメントあればコメントもお願いします。
この前説明会聞きに行ったのですが、朝のおやつは必ずオニギリ、午後のおやつはうどんかぞうすい、昼御飯は、子供が好きそうな物と卵と牛乳と肉を一切排除したご飯(煮物、魚の蒸し焼き、しらす和え、豆腐の甘煮等をループ)
基本裸足、薄着。冷暖房完備せず。わざと少し危険な遊具の設置。骨折や針を縫うのは成長過程で許容範囲との事でした!
私は正直引いてしまったのですが💦保育園へは食事も楽しく食べて欲しいので毎日病人食みたいな食べ物は…と思ってしまいましたが、こどもにとっては良い事なんでしょうか?💦
魅力あるかないか教えてください。
- ストライプ(5歳6ヶ月, 8歳)
![ストライプ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ストライプ
1.魅力があるので入園させたい
![ストライプ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ストライプ
2.魅力無いので入園させたくない
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
卵と牛乳なしはアレルギーの子もいるのであり得ますし実際息子の保育園も卵は元々🥚入ってない給食にしてくれてます。
が、肉は入りますよね。体力つけるにも必要な栄養だし、裸足薄着もなんとなくわかります。賛成かどうかは別として。
ですが骨折や針を縫うは理解できません。しなくていい怪我を何故わざわざ許容範囲と危険な遊具を設置しているのか。
その園に通わすメリットが1つも見当たりません!
-
ストライプ
ありがとうございます😊メリットとしては家から激近って事ですね💦
少々ケガしても、そこから危険を学んでいくんです!と説明されました💦- 10月1日
![はなめがね](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はなめがね
死なない程度の怪我はしても良いと思っていますが、わざわざ怪我させようとは思いません。
安全を確保した上での怪我なら止むなしです。
谷底に獅子の子を蹴落とす育児方針は自然派というより野生派ですね。
アレルゲン除去食は望む子もいますので良いと思います。自治体や園によっては程度に差があり、全部に応じれない園もあります。
おやつの炭水化物は良いと思いますが、動物性タンパク質の排除はそこまで徹底しなくても良いと思います…魚を食べてるから良いのかもしれませんが…
冷暖房完備しないのも心配です。今年の夏は死人が出るほど暑かったですからね…
-
ストライプ
ありがとうございます。
そうなんです。まさに野生派です💦
私は、楽しく登園して欲しいのでこどもにとって美味しいご飯を食べて欲しいです。あと、なるべくは安全に過ごして欲しいので、私の考えだとこの保育園は合わないってことですね💦
冷暖房は、0〜2歳は完備してますと言ってましたので、3〜6?はクーラー無しだと思います💦- 10月1日
コメント