
生後3ヶ月の男の子ママです。質問させてください。生まれてから旦那が息…
生後3ヶ月の男の子ママです。質問させてください。
生まれてから旦那が息子の写真を撮るたびにその写真を義母に送ります。ほぼ毎日です。
妊娠中も「エコーの写真をお母さんに送ってて」や
健診が終わると「お母さんに健診の結果電話してて」と
いちいち報告しなければなりませんでした。
義母とは一緒に住んでいませんが、自営業の為旦那と義母は職場が一緒で毎日会っています。その時に見せればいいと思うのですが。。。
皆さんは同じように自分の親や旦那さんの親に子どもの写真を撮ったたびに送ったり、何かあるたびに報告してますか?
後々は一緒に住む方向なので、本当に嫌です!!
お母さん大好きな旦那にも嫌気がさしてます。
正直に写真を送るのはやめてと言っていいと思いますか?
教えてください。
- うめこ(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの旦那も、喜ぶからと送るし週一で見せに行ってますよ。
正直、ドン引きです笑

あんぱんまん
アプリに入れて勝手にみてもらってます!義両親、実両親、兄弟など登録した家族勝手にみれるので、手間もかかりません^_^
-
うめこ
みてねというアプリですか😳?
- 10月1日
-
あんぱんまん
そうです^_^
それだったら、やりとりいらないし、みてる人も保存とかもできるので^_^- 10月1日
-
うめこ
なるほど!その手もありますね😳
アドバイスありがとうございます😭- 10月2日

来依
義母にはしてましたよ!笑
なんかすごい心配性?な人だったので
健診おわったらエコー写真を送り
切迫なったときは電話しました!笑
うめこさんとこは男の子で
自営されてるとのことで
大事な跡取りみたいなので
余計かもしれませんね!
正直に言ってもいいと思いますが
のちのち一緒に住むなら
おそらくいろんな最悪のことを想像してた方がいいと思います^^;
確執は生まれそう、、、
-
うめこ
なるほど!心配性ってのもありますね。
言われてみれば義母も心配性です。
旦那は子どもには継がせないと言ってます(笑)
まだ家も建ててない状況なのでやんわりと伝えてみたいと思います(笑)
ありがとうございます😭- 10月1日
-
来依
うちも自営で旦那は跡を継がせないって言ってますが義母とか義父は継がせる気満々でしてね😂笑
そこの相違ありませんか😂?笑
そうですね、、ややこしいことになりませんように😭笑- 10月1日
-
うめこ
義母は旦那に任せると言ってます(笑)
義父がいないもんで、なんでも長男の旦那を頼りにしてるみたいです😩
ありがとうございます😭- 10月2日

ママリ
うちは夫も私もそれぞれの親に事あるごとに写真送ったり報告したりしてます😅笑
どちらも実家が遠くなかなか会えないからというのもありますが💦
ほぼ毎日です。
別に、そんなに送らないでと言われた事もないですし、夫に対してそう思ったこともないです😊
むしろ、写真送るとすごく喜んでくれるのでこちらも嬉しいです😆笑
-
うめこ
そうなんですね😳
私は自分の親に報告する習慣がなかったからかもしれないです。
旦那は毎日会ってるので義母になんでも筒抜け状態なんですけどね( *_* )
送ってる方もけっこういて
なんだか安心しました(笑)- 10月1日

K
うちの旦那は、義父を一緒に検診に連れて行こうとしてました🤣
さすがに恥ずかしいので止めましたし、お義父さんも言われて拒否してましたが…(笑)
きっと喜びを共有したいんだろうな~と思い、エコーの写真を送るくらいは何も言わないようにしてます🤣
-
うめこ
えええ!それはびっくり(笑)
気楽に考えることも大事ですね。
ありがとうございます😌- 10月1日

odango
うちは夫が義母の連絡スルーするタイプなので、申し訳ないのもあって私から義母によく送ってます。でも正直夫が頻繁に送ってたらうめこさんみたい思うと思います。特にエコーは…私から送るのはいいけど、勝手に送られるのはなんか嫌です(ó﹏ò。) 💧
-
うめこ
旦那さんドライな方なんですね( .. )
もちろん旦那がいなければこの子はできていなかったと分かってはいるのですが、なんとなく勝手に送られると嫌な気分になるんですよね。ガルガル期でしょうか😓(笑)- 10月1日

mama
うちも『みてね』に随時アップして勝手に見てもらってるのでわざわざ送ったりはしていないですが、実両親も義両親も楽しみにして毎日覗いてるみたいです!
うめこ
うちもほぼ週一です。
親子仲良すぎて気持ち悪と思っちゃいます😭
はじめてのママリ🔰
すんごくすんごくわかります!!
気持ち悪いですよね。
うめこ
なんでも義母に頼ってる旦那をみると嫌になります😭
男の人はみんなそうなんでしょうか( *_* )
はじめてのママリ🔰
しょせん、マザコンですよね~😣