![まみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
検診の間隔や赤ちゃんの体重についての不安があります。2ヶ月検診はないので、赤ちゃんの体重増加が心配です。母乳やミルクの摂取量についても不安です。
素朴な疑問なのですが、検診って、1ヶ月検診の次は4ヶ月検診であってます??
2ヶ月、3ヶ月はないですよね???
あと、生後50日の赤ちゃんを育児中なのですが、今日赤ちゃんの体重を計ったら、4700グラムでした。出産体重は2700グラムです。
これって少なめ??2ヶ月で皆さんどれぐらい増えました?
2ヶ月検診がないので、母乳がちゃんと出てるか?ミルクの足す量🥛が少ないのか?色々不安です。ちゃんと体重増えてない気がして。
- まみ(6歳)
![ぱんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱんちゃん
4ヶ月検診です!!
気になるところがあれば小児科でもみてもらえます!!
私の産院では1ヶ月1キロくらい増やすようにと言われたので全然順調だと思います!!
![豆もやし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
豆もやし
うちは市で3ヶ月~4ヶ月健診が
ありました🙆
2ヶ月健診は無かったし私も
不安なので母乳を自分で絞り
どれくらい出てるか確認したり
産院で相談したりしてましたよ😊
![すみまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すみまま
3、4か月健診になると思います。市町村によっては子どもの数が多くて、一気にできないからとか聞きました。まみさんの市町村ではどっちか確認した方がいいかもです。
生後3か月で体重が2倍、身長が10センチ伸びるのが基準らしいですよ。4700ならちょうどいいんじゃないでしょうか。6か月ぐらいまでは毎月支援センターや保健センターなどで体重計りに行ってましたよ。気になりますもんね。市町村のHPや広報などをチェックすると、赤ちゃん向けの情報とかわかりますよ!
![ゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆ
3~4ヶ月検診だと思いますよ!
私が行っている小児科で4ヶ月検診があるって言われました!
それまでだと保健師の訪問だったりで軽く見てもらうぐらいかなーと思います😊
体重はグラフ内に入っていたら大丈夫だと思いますよ!
もし不安だったら地域の公民館などでたまに保健師の人が巡回している日があると思うので、その時に行ってみたりして相談してみたりしてもいいと思いますよ!
コメント