
コメント

みなまま
え〜?!そうなんですか?!(笑)
娘は7ヶ月になってすぐ卵黄耳かき1さじくらいから始めて1週間くらいで卵黄1個分食べて、そこからすぐ全卵あげてました(笑)
今は全卵1/3まであげてます☺️
最初は固茹でのゆで卵のを細かくみじん切りでお粥に混ぜてあげました!
みなまま
え〜?!そうなんですか?!(笑)
娘は7ヶ月になってすぐ卵黄耳かき1さじくらいから始めて1週間くらいで卵黄1個分食べて、そこからすぐ全卵あげてました(笑)
今は全卵1/3まであげてます☺️
最初は固茹でのゆで卵のを細かくみじん切りでお粥に混ぜてあげました!
「離乳食」に関する質問
10ヶ月で離乳食で卵を全然あげていなくて、、 パクパ?と言うベビーフードで 3回くらい卵黄をあげただけなのですが めんどくさがりの私なので ボーロいけるかな?と思いボーロをあげだしたら 一袋食べれるようになりまし…
こんな時間にアイス食べてる自分ヤバすぎるけど、離乳食作ってるキッチンからソファで爆睡してる旦那丸見えで、しかも寝言で『what's your name?』って言ってるの聞いたら腹立たしくて、アイス食べずにはいられなかった🙂…
離乳食が進まなすぎて困ってます!! 同じ方っていますかね、、9ヶ月です! 産まれた時から鼻腔が平均より狭いと言われていて、しょっちゅう鼻を詰まらせていたり基本風邪をひいていてRSになって2週間くらい離乳食中断し…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あ~ちゃん
あら💡
じゃ私も全卵いっちゃおうかしら?😆
ちなみに教えてもらってもいいですか?
固茹で卵をみじん切りにして、白身と黄身きれいに混ざった状態で、耳掻き1さじスタート、2、3日空けて耳掻き2さじ…って感じで合ってますか?
みなまま
いってみてもいいと思いますよ☺️
えっと、私全卵の時耳かき1さじじゃなくて小さじ1/2くらい?はあったと思います🤭すみません💦参考にならなくて💦
我が家は食物アレルギー0の家系なので大丈夫でしたが、もしアレルギー反応でたらダメなので混ざった状態で耳かき1さじくらいからで始められたらいいと思います☺️
あ~ちゃん
うちも食物アレルギーは無縁です💡
いちいち耳掻きでは図ってあげてないから、本当に耳掻き1さじかどうかもあやしいです(笑)
気持ちは耳掻き1さじのつもりで早速明日あげてみます😆
参考になりました✨
聞いてよかったです‼️
ありがとうございました😆💕✨