※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☺︎︎にこにこ
妊娠・出産

歯が欠けたので里帰り中に歯医者に行けない状況です。産後まで放置しても大丈夫か心配です。親知らずも生えてきています。

カテゴリ違いかも知れませんが…

歯が欠けました(´・ω・)
昔治療した奥歯で歯の厚みが薄くなっている場所が根本?付近から欠けました。

分かりやすく絵書きました。
青い部分が治療した場所
赤い所が欠けた部分


欠けた歯を(根元の部分が歯茎にまだくっ付いていた)抜いた時にほんの少し血が出ましたが
その後も全く痛みはありません。


予定通りなら後2週間もないうちに生まれます。
産んだ後にお婆ちゃんの家(車1時間30分の距離)に里帰りします。

今いる地域で歯医者に行っても里帰り中2~3ヶ月間(大雪地域のため春近くまでゆっくり育児ができるようにと長めの里帰りは絶対)通えません、、
今から里帰り先の歯医者に行きたくても産婦人科からもうこの時期は病院から車で1時以上の距離は離れていないようにとのこと、、

産後まで放置しても大丈夫ですかね?(´・ω・)


妊娠中親知らずも生えてきたし、、歯に運がない(´・ω・)

コメント

まかろに

欠けた部分の一時的な応急処置なら
1回でもできるかもしれないです☆
お近くの歯医者さんで
出産後当分治療できない可能性も伝えて、
対応できるか確認されてみてはいかがですか(^ ^)?

  • ☺︎︎にこにこ

    ☺︎︎にこにこ


    そうですね(´・ω・)
    治療ってわけでなくまずは相談しに行ってみたいと思います
    回答ありがとうございました!

    • 12月28日
clover(*´∀`)

絵から見ると神経を抜いてると思いますがどうですか?

神経が無い歯はやはり欠けやすいですからそのままだと固い物も噛めないので1度歯科に行き理由を行ったらCRという樹脂で詰めてくれると思います。

しかしそれだけ大きいと長持ちしませんので来年歯科に行ける様になったらか外れたら通院したらいいですよ。

これは神経無い場合の治療てます。

痛みがあればまた違いますし絵では無く歯を見てみないとハッキリは言えませんけどね💦

  • ☺︎︎にこにこ

    ☺︎︎にこにこ


    何せ7~8年近く前の事で…神経を抜いてるか覚えてないです😣まったく痛みがないから抜いてるのかな?^^;

    治療とゆうよりは相談しにまずは行ってみたいと思います🚕

    回答ありがとうございました!

    • 12月28日
ゆいちゃんママ( *´꒳`* )

歯茎おおってきたりしてないですか??
それだったらかたどりして2回目ほどですむと思いますよ!
神経とってないのでしたら少し削る時痛いかも知れません😅
でも部分的に被せてあるので多分神経はとってないですよね?😅
それか応急的に取れやすいですがお薬詰めてもらうといいですよ!

  • ☺︎︎にこにこ

    ☺︎︎にこにこ


    7~8年前治療した歯でして神経のことは全く覚えてないんですよね😣
    産まれるまでの応急処置でほんといいんですよね( ´ᐞ` )
    まずは相談しに医者に伺うことにします😣

    • 12月28日