※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hina
家族・旦那

私の両親と義理両親との古都で悩んでいます…今度息子のお宮参りがあるん…

私の両親と義理両親との古都で悩んでいます…
今度息子のお宮参りがあるんですが、義理両親が、嫁の両親からお宮参りについて何の連絡もないって不満そうでした😰
こちらの地域では、お宮参りでは嫁側が産着を送り、その後旦那側が食事に誘うケースが多いです。
けど義理両親と義理祖母から、家紋が入った産着が一応あると。嫁側がこれを送りたい!とかあればもちろんそれ着ようねって話になり、両親に相談したら、買わずにレンタルの予定だったし、それでいいやんって話になり、借りることになりました。
その後旦那からこそっと、義理両親が、もうすぐお宮参りになのに向こうのご両親から、産着のお礼や、打ち合わせの連絡が全くないなあって不満そうだったと聞き…
普通は電話の一本入れるやろーって感じみたいです💦
連絡くるのはお歳暮とか貰ったときぐらいで、私の出産の時も連絡なかったし…と
私の両親と義理両親の間に価値観の違いがあるんだなと気付きました💦私も悪かったんですが…
この場合、私はこれからどのように立ち回ったらいいでしょうか?正直、初めての赤ちゃんなので、この場合はこういう風にするとか、よく分からないです。産着の件も、一応私の方から言葉でありがとうございましたって伝えてはいるんですが、そういう話じゃないですよね…
今更電話を進めても、義理両親から旦那が告げ口したんやろかって思うやろうし…めっちゃ悩んでいます💦

コメント

よしの

地域性の問題でしたら、義両親との間に旦那さんに入ってもらうのがいいと思いますよ☺️(地域性でなくても義両親関係はそれが楽と思います。)

義両親が不満そうだったら、旦那さんから「うちの地域ではそれが普通かもしれないけど、そうじゃない所もあるしね。」とか「お嫁さん側の親御さんには俺から連絡してみるよ」とか言っておいてもらうと良いんじゃないかなと思います。

嫁に来たから旦那側の風習(?)に従うのが当たり前だ!みたいな雰囲気だったら大変ですが…それを続けてたらhinaさんも大変だと思うので。

  • hina

    hina

    そうですね…旦那に取り次いでもらうってのは思いつきませんでした!それには、うちの両親と旦那もいい関係を築けるよう私も配慮しなくちゃですよね💦ちょっと前色々あってぎくしゃくしてしまってて…難しいです
    当たり前だ!って感じではないんですけど、同じ市内で結構近いので、風習とか同じやろーってのがあると思います☹️

    • 10月1日
みいー

地域によって風習などが違うので、義両親と仲良くやりたいのであれば、今回のことで打ちのめ方とは風習などがが違うようなので教えてもらえますか?とお伺いしたらよいと思います。
こういう事は旦那を間に挟むとややこしくなるので😅✋

  • hina

    hina

    今後、敷地内同居するのでいい関係を築きたいと思っています!
    私の両親も、嫁側がすべき事っていうのは分かってるとは思うんですが、直接こまめに連絡を取り合うとか…風習とはまた違う事なのかなって思ってて。その家庭の色というか。そういうのが違うのかなって思ってて。そこらへん、教えて貰うってのもなんか難しいなーって悩んでます。

    • 10月1日
かなお

地域によって風習なんて違うのに、知ってて当たり前かのように文句ばかり言ってる義両親もどうなのかなと思いました。初めてのお子さんですよね?早めに教えてくれたらいいのに💨

産着のお礼だって、当日お顔を合わせるのであれば直接お礼しようって思ってらっしゃるのかもしれないし、打ち合わせの電話って…😑
告げ口とかじゃなく、お宮参り宜しくお願いします的な電話をご両親から入れてもらっても良いかもしれません😊それで、義両親が何かまたグチグチ言うようであれば、次からは子供のイベント事には義両親には声かけないです。私なら。
嫌な嫁ですみません(((;°▽°))

  • hina

    hina

    同じ市内で結構近いので、同じだろうと言うのがあるんだと思います。両親にとって初孫なので、どうしていいか分からんのやろなあって言ってるみたいなんですが、ちょっと怒ってるみたいです💦
    旦那にそれ聞いてから、簡単に挨拶だけでも電話するように両親に言おうかって相談したんですけど、告げ口したかのように不審がられるし、逆に怒るから辞めようって言われてて💦
    難しいですよねーっ💦今後敷地内同居するので、いい関係を築きたくて😭

    • 10月1日