
生後2ヶ月の息子との生活リズムや旦那さんのサポートについて相談です。睡眠不足でお散歩もできず、旦那さんは休みの日に手伝ってくれるけど朝の洗い物がストレスです。他の方はどうでしょうか?
いつもお世話になります😄
生後2ヶ月になった息子を育ててます!
この時期は皆さん、どのような生活リズムですか?
里帰りから帰ってきて家事と育児をこなすのにいっぱいいっぱいなのと、まだ夜まとまって寝てくれないのとで常に睡眠不足です😭
お散歩にも連れて行きたいけど中々行けず…
そして旦那さんの面倒はどこまで見てますか?
うちは夜遅くに旦那がご飯を食べるので朝起きると洗い物が朝必ずあります…
休みの日に色々手伝ってくれるし優しい旦那ですが、正直毎回朝起きて洗い物があるのがストレスです…
皆さんの旦那さんはどうてすか?
- ひよこ(6歳)
コメント

退会ユーザー
夜中2時間起きでしたよ!笑
ひどい時1時間おきでした😂
寝不足で昼寝しまくりでした!
旦那は休みの時はほぼ見てくれますが
仕事の時は眠いと言ってあまり見てくれません💦
それで昨日喧嘩しました!笑
遊び、趣味禁止にしました😂😂
お皿残ってるのはストレスですね💦
旦那も前までそーでしたが、虫湧くからやめて!
って言うたら洗ってくれるよーになりました!笑

ぱーら
2ヶ月の時はリズムなんてなかったですよ!
毎日好きな時間に寝て、好きな時間に起きてました✋️
お散歩は授乳終わらせて午前中に抱っこ紐で行ってました!グズってもいいように、また抱っこ紐に慣れてもらうために😊
-
ぱーら
夫は休み不定期、夜も帰宅遅い仕事なので、休みの日だけ子供と遊んでくれるくらいですね♥️特になんか手伝ってって思うことはなくなりました!
- 10月1日
-
ひよこ
育児書見てたらリズムつけるために〜
みたいなのが書いてあったので朝起きるのとお風呂、寝かしつけはなるべく同じ時間にするようにしていて😅
抱っこ紐、泣きませんか?
息子は抱っこ紐だとすぐ泣くので使いたくても使えないんです(>_<)- 10月1日
-
ぱーら
泣くのは慣れてないんだと思いますよ!お家でもつける練習してみてはどうですか😊
朝起きてなくてもカーテン開けて、夜は暗くはしてましたよ✋️でも無理やり起こしてはなかったです!- 10月1日
-
ひよこ
慣れてないからなんですね!
さっき練習したらまた泣かれました😭
朝カーテン開けて夜は暗くしてるんでこれは続けていきます✨- 10月1日

さや☆たん
まだ1日のリズムはつけてませんが朝目を覚ましたらカーテンを開けて光を浴びさせて、夜は寝室でミルクを飲ませて添い寝で寝かせてます☺️
夜はだいたい21時半から22時半の間に寝かせてますかね⭐️
日中はほとんど起きて泣いているので家事や上の子に構ってあげることができずです💦
お散歩はしてなくて主人が休みの日にお出かけしてます🚙
うちの主人は夜勤が多い仕事なので丸一日家にいない日があります。
あれ取ってーとか飲んだものはそのままとかあります😓
-
ひよこ
コメントありがとうございます!
私も朝と寝かしつけ同じ感じです‼︎✨
上のお子さんもいて+家事だと大変ですよね💦
ご主人がお休みの日にお出かけいいですね😄
丸一日家にいない日があるんですね!
仕事頑張ってくれてて有り難いですけど自分のものは自分で取ったりしてほしいですよね😫- 10月1日

0213 もん
生活リズムは、正直無視というか、、、なかったように思います( ̄▽ ̄)寝たいときに寝るみたいな感じです。今4カ月になりましたが、日中起きてる時間長くなってきましたょ。
主人は、よく面倒見てくれます。授乳のときお乳前絞りしないとむせてしまうのでその間抱っこしてくれていたり、お風呂は基本主人です。飲み会がある日なんかは、有給を2時間とかとって帰ってきてくれます。仕事に融通が利くのもあるかもしれませんが。
洗い物残っているのはストレスですね笑
やんわりと伝えてみては?
-
ひよこ
コメントありがとうございます!
リズムはまだなくてもいいんですね✨
4ヶ月で起きてる時間長くなってくるんですね😄
お風呂は何時くらいにいれてますか?
旦那さん、帰りが早いんですか?
うちも色々やってくれますが、洗い物はかなりストレスです😫
私がかなりストレートな性格なので言い回しが下手なんですが、、やんわりと伝えた方がいいですよね😂- 10月1日
-
0213 もん
お風呂は、主人が帰ってきて授乳から1時間以上あいてからなので、18時から19時半ごろの間です。
主人は、定時上がりが基本なので17時過ぎには職場でます。
私もストレートな言い方して、よくケンカ?揉めます。子育てもそうだし、家のこともそうだし、色々やること増えると本当にストレスたまること出てきますよね笑- 10月1日

まはる
娘の起きる時間に合わせて
家事をマイペースに
進めています😊
泣いちゃう時は抱っこ紐で
だっこしながら家事してます!
最近は昼間はなるべく起きてて
授乳も短いスパーンですが
夜は22時〜6時くらいまで
寝てくれるようになりました!
娘に合わせてるとゆーより
娘が私に合わせてくれてる
気がします💦💦
-
ひよこ
コメントありがとうございます!
マイペースに家事できて羨ましいです✨✨
抱っこ紐が苦手で💦息子も泣いちゃうんで抱っこ紐出来ずにいます😭
同じ月齢ですが、夜そんなに寝てくれるんですね😳
ミルクと母乳どちらですか??- 10月1日
-
まはる
抱っこ紐苦手だと
こちらも困っちゃいますね💦
時々娘も抱っこ紐ぐずりますが
洗い物の音とか掃除機の音で
ごまかせています(笑)
夜は結構まとめて
寝てくれるようになりました!
お風呂を7時とかにしてから
こんな感じになりました!
混合です😊!
ミルクだけ、母乳だけと
時間毎に交互にあげていて
夜は作るのめんどくさいので
母乳だけあげています!- 10月1日
-
ひよこ
そうなんですよ😫
なので寝てる間に家事をしてるんですが、そうすると私はお昼寝も出来ないので常に眠いです😂
お風呂7時くらいなんですね!
今6時に入れてるので7時にしてみようと思います!
混合なんですね😄
私は完母なんですが、夜は母乳とのことで参考になります!
ありがとうございます✨- 10月1日
ひよこ
コメントありがとうございます!
うちも夜中2時間起きとか1時間半起きです😭
お昼寝出来て羨ましいです!
息子が寝てる間に家事すると私はお昼寝もできなくて💦💦
喧嘩にもなりますよね😫
趣味禁止にしたんですかー!
私は逆に家にいられるとペース崩されるので趣味に行ってほしいです!笑
お皿、本当にストレスです‼️
ビール飲んでほろ酔いなんだか知らないけど自分で食べたものの後片付けは自分でしてほしいです!
今までとは違って子供いるんだし…
旦那は面倒くさい性格なのでタイミングみて私も虫湧くから洗ってって言ってみようかなと思います💨
退会ユーザー
もーちょっとの辛抱かもですね✨
ほんとあん時何が欲しい?って聞かれたら、睡眠時間欲しい!
としかなかったです😂
出かけるのもしんどかったです!笑
家事はいないいないばあ録画見させて
猛ダッシュでしてました😂
旦那にリフレッシュあって
家の事自分の事も出来なくなるから
それが腹たって禁止にしました😂
自分のペース乱されるのは嫌ですね😵
ほんと、子供いる生活に早く慣れてほしいですよね😅
父親やってます!じゃなくて
それが当たり前やねん!って感じです😂
タイミング頑張ってください✨
ひよこ
本当に睡眠時間が一番欲しいですよね😂
出かけるのしんどいです!
里帰り中は見てくれる人がいるから出かけられることもありましたけど、自宅戻ってまだ1週間で慣れてないのもありで…だから旦那が一緒に出かけたがるのも正直だるいです笑
いないばあってゆうのがあるんですね!
探してみます!
ママ達はご飯もゆっくり食べる時間ないし、とにかく時間に追われてるから旦那にリフレッシュがあるの羨ましいですよね😭
うちはサーフィンが趣味だからよく海行かせてます!
家にいられる方がうっとうしいんで😅
本当そうですよー‼︎
これから旦那も育てなきゃならないんですかねー💨
ありがとうございます😊
頑張ります!
退会ユーザー
1週間やとまだベビちゃんも家に慣れないしまだ手がかかりますよね💦
ほんとほぼワンオペきついですよね😂
産まれたら急にオカンになりますもんね!笑
いないいないばあですよ✨
ワンワンとうーたんが出てくるやつです✨笑
めっちゃ見ますよ♥️
サーフィン✨
かっこいいですね😝
うちの旦那は釣り、キャンプ、ボード、野球、バスケ、飲み会、ロードバイク。
アクティブすぎてついていけません😂
ほんと癖の強い父育てになりまよね😂