
コメント

ちゅる(29)
子どもってその日にあったことを
寝てる最中に走馬灯?のように
グルグル頭の中で整理するみたいです!
その時に怖かった事とか、楽しかった事を思い出して興奮してしまって泣くみたいですよ!
大人でいうフラッシュバックみたいなものだそうです😊
寝ぼけてる状態なので抱っこしたからと言って泣き止むわけではないので、
声をかけて、安心させてあげるのが一番いいとおもいますよ!
ちゅる(29)
子どもってその日にあったことを
寝てる最中に走馬灯?のように
グルグル頭の中で整理するみたいです!
その時に怖かった事とか、楽しかった事を思い出して興奮してしまって泣くみたいですよ!
大人でいうフラッシュバックみたいなものだそうです😊
寝ぼけてる状態なので抱っこしたからと言って泣き止むわけではないので、
声をかけて、安心させてあげるのが一番いいとおもいますよ!
「泣く」に関する質問
新生児期は1日23時間くらい寝てたし 今も20時間寝てる時あるし 起きてる時は泣くこともあるけど 抱っこすれば泣き止むし 2人目だからなのか女の子だからなのか わからないけど今のところ育てやすくてラッキー✌️
簡潔にまとめると過去に一方的に怒鳴られ 物投げられ、壁を凹ませ 暴力されたこともあります。 今日子供の前でdysonの掃除機を蹴飛ばし こどものおもちゃで床を殴りました。 挙句の果てに泣いてる1歳児に泣き声が頭にく…
1歳2ヶ月の娘が先週から毎日のように夜寝る前に泣いたり、夜中に突然泣いて起きたりするようになったのですがあるあるですか?😢 寝る前に泣くときはなかなか眠りについてくれず、 周りの人に聞こえてると焦ってイライラ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままちゃん
寝ぼけてる状態ではなく、寝ないんです💦目を擦り眠そうにしてるのに寝れないんです💦でも寝ないとだめだと思い部屋の電気を消すんですが、ギャン泣きします💦遊びたいのが眠さに勝ってるのかなと😥
ままちゃん
結局泣き疲れて寝る感じです😥
ちゅる(29)
夜泣きって書いてたので、
寝てる最中かと思いました😅
興奮が冷めないんですね、きっと!
よっぽど楽しかったんでしょう😊
疲れすぎて眠すぎて覚醒ってこと、
うちはよくあります(笑)
そういうときは無理に寝かさずに
布団で遊ばせてますよ(^^)
相手するこっちも疲れちゃいますし、
なんなら、子どもよりも先に寝てることあります(笑)
ままちゃん
夜泣くので、夜泣きと書きました😊
布団で遊ばせる時って電気つけてます?
ちゅる(29)
消して泣かないなら消してました!
常夜灯にしたり😊