※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミニオン( ̄^ ̄)ゞ
家族・旦那

この時間にリビング、ガタガタ掃除すんなようるさいリビングの横の寝室…

この時間にリビング、ガタガタ掃除すんなよ
うるさい
リビングの横の寝室で子供と寝てるんだけど💧ほんと迷惑
掃除してくれること自体はありがたいけどアホか
2人目生まれたらめっちゃ釘刺さないとだな
生活音もうるさいし
なんで旦那ってこんなに気を使えないし、普通のことわからんのやろ
夜は、誰か寝てる人がいたら静かにするの当たり前やろ、どんな教育されとんや(ㅍ_ㅍ)

コメント

まろん

今まさに同じような内容で投稿したばかりで涙が出ますー( ;∀;)本当になぜ気付けないんでしょうね😭‼️今までそういうことに無頓着に生きてきたんだろうと思って怒りをしずめるように日々努力してます。けど本当旦那のうるささは自分が静かにしてるのアホらしく感じますよね(>_<)

  • ミニオン( ̄^ ̄)ゞ

    ミニオン( ̄^ ̄)ゞ

    わぁぁーㅠ_ㅠ
    わかります💦
    ほんとそれ、、自分は気を使って静かにしてるんですがアホらしくて…でも今までそうやってきたから夜にうるさくできないし(´Д`)ハァ…

    • 9月30日
  • まろん

    まろん

    そうなんです、そうなんです💦
    何か子どもに迷惑掛けない範囲で「こっちもガッチャンガッチャンやってやったら気付くのかな?」と病んでるときは意地の悪いことを考えてしまいます(笑)

    • 9月30日
  • ミニオン( ̄^ ̄)ゞ

    ミニオン( ̄^ ̄)ゞ

    私もそれ考えますよ(笑)
    でもできないー( . .)

    ほんとどうして気を使うってのがわかんないんだろうって不思議ですよね

    • 9月30日