![もつなぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
不妊治療中にチョコレート嚢腫を手術し、生理が来たら妊活可能と言われ、プラノバールを3週間飲むよう指示がありました。同様の経験の方いますか?
不妊治療中にチョコレート嚢腫が見つかり、紹介状を書いてもらい、先月大学病院で手術しました。
執刀医の先生には、生理が1回来たら妊活オッケーと言われました。
癒着もかなり酷かったみたいで、通水検査もしてもらい今妊娠しやすいと思う、と。
不妊治療の病院には、術後の生理が来たら5日以内に受診するよう言われたので、先日行ってきたのですが、卵巣を休めるためプラノバールというピルを3週間飲むよう指示がありました。
元々聞きにくい先生で、疑問ごとを聞けない私も悪いのですが…
同じような指示された方いらっしゃいますか?
- もつなぎ
![かっけママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かっけママ
私も同じようにチョコレート嚢腫になり癒着もありました。
病院からは最低1ヶ月だけど、出来れば3ヶ月くらいは休ませた方がいいので性行為は出来れば控えるように言われましたよ(^^;
でも、私は離婚直後でしたし、そんな相手もいないので有り得ませんねって言ってましたけど(笑)
妊活するにもやはり卵巣など休める期間は十分にとるべきなのかな?と私は思います。
私は1年の間に再発する事があるからとの事で現在もピル服用してます。
手術って結構自分では気付かなくても中は相当な負担がかかってますので一概には言えませんがコンディションはバッチリな状態で妊活したいですよね(^ー^)
コメント