
旦那の友人の結婚式に娘と3人で出席します。旦那が、飲んでもいい?って…
旦那の友人の結婚式に娘と3人で出席します。
旦那が、飲んでもいい?って聞いてきたのですが、
わたし的には飲むなよ。って思いました…。
結婚式なので飲みたいのはわかりますが、
10ヶ月の娘がいて、車で行くんです。
帰りは私が運転すれば良いと思っているみたいです。
家族で結婚式に参列したこのとある方、どうでしたか??
私が、いいよー!って快く言ってあげれば収まる話ですが、チャイルドシートが嫌いでよく泣きます…!
旦那が見てくれるとしても酒飲んだ旦那に任せるのもなぁ、と思います…どうでしょう😱
- chii

y.U
酒癖悪くなく、飲んだあとでも娘さんの事を帰るまで車内でも相手してあげれるならOKです!
いつも飲んだらすぐ寝ちゃうとかあるなら無しです!!

ゆーまま
飲ませてあげたいですね🙄💦
量は適量しかダメですがw

ゆか
ご主人の普段のお酒との接し方によります!
例えば、酒癖が悪めだったら許可しません😤
反対に、嗜む程度だったり、飲んでもベロベロにならなかったり、いつも通りの会話ができる人なら飲みなーと許可します、私だったら😄

むぅ
家族で参列したことはないのですが、
距離によりますかね、、
遠いのであれば、飲まないでほしいですね。何があるかわからないですし🤔

ひーこ1011
確かに友達の結婚式だと楽しくてハメ外しそうですね😅
旦那さんはあてにならないものとして考えた方が良いです。
他にも友達がいて自分だけ飲めないとかもかわいそうだと思うので、私は良いよって言います。
一応飲みすぎないでね!と事前に釘は刺しときますが、それも多分意味ないだろうな…とは思います。
うちの子もチャイルドシートダメな時期ありましたが、結局誰が隣に乗っても泣くのでまぁ誰が乗っても同じかなって感覚です😅
その代わり、別の日に頑張って見てもらいます。
預けておいてお茶や買い物行っちゃいます👍

りんご
弟の結婚式に車で行きました。
行きは旦那、帰りは旦那はお酒飲むので私が運転しました。
息子は車乗ると寝る事多いので気にならないけど、泣いちゃうと心配ですよね💦
旦那さんが飲まないで帰りも運転してくれるといいですね(*^^*)

ゆい
うちの場合だったら
OKします。
飲んだ後もそこまで
変わらないから
そう思うのだと思うので
人によりますよねー(>_<)

らく
うちも全然オッケーしますし、逆もあります♪(私が飲んで、旦那運転)
でもchiiさんがどうしても嫌で態度など出てしまうのであれば、できたら飲まないで欲しいって言ってみたらいいんじゃないですかね?

むー
逆に私がいつも飲ませてもらってるので、飲ませてあげてください。笑

まあさん
結婚式だったら飲ませます😅

むにゅ
結婚式なら特例ですねー。
お友達のためにも楽しく飲んでって思います。
小さな子もいてさらに妊婦だったりしたら飲ませませんが、1人だけなら子供と2人で出かけたと思えばいいし。

chii
皆さまありがとうございます😊
コメント