※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
ココロ・悩み

友達の結婚式に参加できない理由を、同じ状況の方はどのように断っているか知りたいです。

周りの友達がほとんど結婚してなくて、先に結婚した私は誘われるけどなかなか集まりにはいけず、(お金、時間など家のこともあるので同じような方どのように断っていますか? ?

コメント

きなこ

正直に「金銭面がぎりぎりの生活だから自由に使えるお金があんまりなくてー!ごめんね!」とお断りしてます(>_<)

  • まま

    まま

    やはり、そうですよね〜何度も誘われたりしますか?

    • 9月30日
  • きなこ

    きなこ

    本当にお金がないので(笑)
    きをつかってなのかそこまでさそわれないですー(⌒-⌒; )けっこうさそわれるのですか?(゚´ω`゚)いきたいけど、、でも、、ってかんじですよねー(⌒-⌒; )

    • 9月30日
  • まま

    まま

    定期的に誘われます。笑笑嬉しいんですけどね、うちもお金無くて。笑笑

    • 9月30日
mnt

お金に関しては言いませんが、
家の事やらないとダメだから、
今回はごめん🙇また誘って!!
と正直にいいます😭

  • まま

    まま

    正直に言うのが1番ですよね、定期的に誘われるので毎回理由がそれで、どうなのか、笑笑

    • 9月30日
Yma

ともんさんの、参加できる方向へ誘うのは無理ですかね?!💦

夜、居酒屋だとどうしても行けないので、ランチにしたり、家にきてもらったりと、、
私の周りは出産が早い子がおおかったのでランチをしてましたよ!

  • まま

    まま

    ランチは本当にたまにで皆んなの仕事上どうしても夜になる事が多いんです😭

    • 9月30日
deleted user

所帯持ちは自由に使える時間もお金はあんまりないの。ごめんね。って感じです。

  • まま

    まま

    ですよね〜本当お金ないです。笑笑

    • 9月30日
ゆりりん

夜は子供いるから無理なんだと言って断ってます。昼間も病院などあるし、正直遊ぶ時間あるなら掃除したい、ゴロゴロしたいと思ってしまうので、毎回断るのも悪いから遊べる日あったら私から連絡するねと言ってしばらく連絡しません(笑)

  • まま

    まま

    私も、同じ考えです!みんな同じ感じで安心しました😍

    • 9月30日