※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
asuka
お金・保険

夫の小遣いは月5万円で、朝昼食代やスマホ代を支払っています。毎月赤字で、独身時代の貯金を切り崩しています。

ウチの夫の小遣い、少ないor多いのでしょうか?
年収は世間一般の40代の極々平均で、毎月5万円を渡しています。
朝食+昼食を含んでいます。
お弁当を持参するのを嫌がるので、コンビニで買っているようです。
スマホ代は家計から捻出しています。

毎月赤字なので私の独身時代の貯金を切り崩していて、ちょっと辛い…。

コメント

たぬき

平均がいくらか分からないのですが😭うちが月45万くらいでお小遣いが3万なので高いかな?と思いました!

  • asuka

    asuka

    コメントありがとうございます。
    平均で年収600万円ぐらいみたいです。
    タバコ吸わない・お酒飲まない&飲み会は滅多にない状況で、5万円はやっぱり贅沢ですよね〜🤔

    • 9月30日
2kids.mama♡

多いです😂

持参が嫌なんていい歳してわがまますぎます。
それなら毎日千円あげるけそれで過ごしてって言います😂

  • asuka

    asuka

    コメントありがとうございます。
    持参が嫌な理由が、荷物が重くなるのが嫌だからだそうです。
    ワガママですよね😡

    • 9月30日
  • 2kids.mama♡

    2kids.mama♡

    馬鹿言うなです!笑
    うちは20代でお給料多い方ですが
    三万ですよ!
    ボーナスの時だけ五万です!

    そのかわり飲み会の時とかは臨時であげます😂
    会社の飲み会とかもお金かからんなら行っていいよって言ってるので
    ほとんど臨時はないですが(笑)

    • 9月30日
ママリ

40代なら5万くらいもらってもいいのかな?って思います(付き合い飲み会もあるだろうし)
30代なら1割程度に抑えて貰えると助かりますよね😅😅
我が家は35万手取りで昼込の3.5万(1割)渡しています😖🙌

  • asuka

    asuka

    コメントありがとうございます。
    ウチは飲み会は数ヶ月に一度しかないうえに、夫はお酒を飲まないです。
    昼食代だけではなくて朝食代も含むし40代だし、5万円で妥当なのかなぁと悩んでいました。
    朝食は家でおにぎりでも食べてもらって小遣い減らそうかな…。

    • 9月30日
ママリ

40代なら多くはないと思います!
でも赤字ならやはり減らすところとしてお小遣いは最初かもですね💦

  • asuka

    asuka

    コメントありがとうございます。
    40代、もう若者じゃないから、ある程度お金を財布に入れておかないとみっともないですよね。
    でも、家計が赤字なのはやっぱり論外!

    • 9月30日
ぴの助

毎月赤字ならお小遣い減らしてもいいんじゃないかなー?と思います💦
手取りが40万以下ならお小遣いは多いと思います!

あこ

来年40歳の手取り33万円位でお小遣いは25000円です
うちわけは主に昼食代です。たまに付き合い程度の飲み会もあります

うちもお弁当持ち嫌がります。まともに休憩とれるかわからなしまぁ息抜きで外で食べたいということで😅
床屋は家計からなのでほぼ食事代金です
しかし独身時代の貯金は旦那の物なので足りなければそこから出す
その貯金で株をしてるのでお小遣い+αです。
朝ごはん位は家で食べるか持ってて欲しいですね😅

ポケ

年収600万くらいってことは手取りは30万切りますよね?
それなら毎月5万は高いと思います。
うちの主人はその1.5倍くらいの年収ですが、お小遣い月3万です。
昼食と時々の夕食も含みます。
稼いでいるならその分渡してもいいと思いますが、年収が平均で、生活も赤字ならお小遣いも平均にしてもいいんじゃないでしょうか?

きらりんママ

ウチは40歳手取り27なのですが、お小遣い1万円です。
タバコ辞めた、弁当お茶持っていく、お酒もお小遣いから買って来てます😅💦

主人がドラックストア好きなので、日用品用の一万円も渡して必要な物を買うようにお願いしてます。

それでも貯金月に一万円しか出来ないので、旦那さんに高額お小遣いの方は凄いなー!と感心してます、😖✨