
コメント

すもも
ジュースは与えなくていいと思います。むしろ与えるとジュースしか飲まなくなると聞きました。うちは1歳すぎるまでは与えないと思います。
白湯や麦茶は、食後に口の中を綺麗にするために食後は必ず与えてます。虫歯予防になると思います。

kie
離乳食の時に一緒にストローの練習がてら麦茶飲ませてました。
一口二口くらいしか飲まないでしょうから、大丈夫だと思いますよ。
ジュース系は1歳過ぎるまではほとんどあげなかったです。麦茶とか飲まなくなると困るなーと。
-
komarin
ありがとうございます!確かにジュースは不要っぽいですね!麦茶とかの開始時期がいまいちよくわかんないです((T_T))
- 9月30日

ママ
離乳食始めたばかりの頃は食べる量も少ないのであげなくて大丈夫ですよ。
うたは6ヶ月頃からストローマグの練習の為に赤ちゃんの用の水をあげてます。
食べる量が増えて、水分必要そうだなと思ったら、お水か麦茶をあげ始めればいいと思います😊
-
komarin
ありがとうございます!水分が必要ってどんな時なんでしょうか…見ててわかるもんですか?
- 9月30日
-
ママ
例えば7倍粥になったり、粒が大きくなったときなど、口の中でモゴモゴしてうまく飲み込めてなさそうとかがタイミングの1つかなと思います。
大人も食べてる途中で水分欲しいときあると思うので、同じ感覚でいいと思います。- 9月30日
-
komarin
なるほどー!10倍粥のうちはまだ大丈夫そうですね!
- 9月30日
-
ママ
10倍粥の時でも量を増やした時に食べが悪くなったら、実は水分欲しくなってたってこともあるので、そのあたりも見てあげるといいと思います😊
- 9月30日
komarin
ありがとうございます!歯がうっすら生えはじめてきてるので気になってはいたのですが、お粥のあとすぐ母乳なので、いつ飲ませたらいいのかわからなくて、困っています(;´д`)
すもも
今は本当の虫歯予防というよりは、習慣づけかなーと思ってるので、離乳食→お茶→授乳 にしてます!
komarin
大人でも緑茶が虫歯予防になるみたいな感覚ですね!