
コメント

りー
1歳半は10月から個別になったので、母子健康センターでやるのは、3か月、3歳です😊1歳半は通知が来たら実施医療機関ですることになるみたいです。
母子手帳にある6〜7か月とかは任意なので、かかりつけなどの小児科でお金を払って見てもらうことになります⭐️欄を埋めたければとか、気になることがあれば毎回受けても良いし、1回置きとかでも良いよ。と保健師さんに言われました😋
りー
1歳半は10月から個別になったので、母子健康センターでやるのは、3か月、3歳です😊1歳半は通知が来たら実施医療機関ですることになるみたいです。
母子手帳にある6〜7か月とかは任意なので、かかりつけなどの小児科でお金を払って見てもらうことになります⭐️欄を埋めたければとか、気になることがあれば毎回受けても良いし、1回置きとかでも良いよ。と保健師さんに言われました😋
「1歳半」に関する質問
賃貸に住んでおり、あと数ヶ月で引っ越すので退去の流れなどを知るために契約時の資料を読んでいると、同居人に変動があった場合に通知しなければならないと書いてありました。 子どもが1歳半なのに通知し忘れています……
これって発達障害なの…? 小さい頃から手は繋ぐのは苦手でした 物を並べたりするのも好きでした こだわりは結構あったかな〜って思います 1歳半から保育園に通っていて 今まで発達が遅いとかは言われた事はありません …
2歳0ヶ月、めっちゃ可愛くて天使です。 イヤイヤ期とかっていつから?いつがピーク?なんでしょうか。 6時近くまで寝れるようになったし イヤイヤも今の所大したことないです。 一言目に「いや」って言いますが、なんだ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
なぴ
そうなんですね~!(´・・`)いこたんさんは任意で受けましたか?😆
りー
受けようと思ってたら、下痢したりとかして受けそびれました😭
もう9か月なので、ひとつ飛ばして、9、10か月健診になりますが近々受けようかと思ってます😊
身長体重とかは、毎月母子健康センターの育児相談に行ってるので、特に気になることはないけど、医師から見たら何かあるかもですしね😅
なぴ
毎月の身長体重はいつでもいけるんですか?(*´∀`)
小児科でみてもらうときはどのくらい費用かかるんですか?😊
りー
月に3回くらいあって、母子健康センターで2回くらい、妻沼のセンターで1回あります。予約制なので、いつでもは無理ですが😭産院とかみたいに細いメモリの体重計にオムツ一丁で測るので、支援センターとか八木橋なんかにある体重計より正確に測れるし、不安なこととか 保健師さんに相談できるし、離乳食のことも栄養士さんに聞けます⭐️ sakumamaさんは第二子ご妊娠中なので、相談は必要ないかもですが💦
ご出産されて、1、2か月後に保健師さんの自宅訪問があると思うので、その時に詳しく紹介してくれると思いますよ😊
小児科は病院によって違うかもしれませんが、うちのかかりつけは、3240円で健診してくれるみたいです😊
なぴ
そうなんですね!ご丁寧に色々教えてくださりありがとうございます!
自宅訪問にきてもらった時に色々きいてみます!✩°。 ⸜(* ॑ ॑* )⸝
知り合いもまったくいなくて、久々の出産なのでまた1からの気持ちです。笑
りー
私も近くにママ友とかいなくて、未だに保健師さん頼りです😅笑
無料なのに親身になってくれるので、ほんと助かってます😋
母子ともに無事出産できますように😊頑張ってください😊
なぴ
でも間違った知識がふえるよりは保健師さん頼りにするのが安心ですよ♡
お気遣いありがとうございます!(/ω\)
熊谷で出産しましたか?((* ॑꒳ ॑* ))
りー
熊谷で出産しました😊