![るい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
愚痴です😖地元の人と結婚して、地元に住んで義実家も自分の実家もどちら…
愚痴です😖
地元の人と結婚して、地元に住んで義実家も自分の実家もどちらも近い状態です
私は自分の家族ともともと仲もいいし母も主婦なため、はじめての子育てだし実家に頼ってます!(一緒に買い物行ったり、たまには泊まったり、息抜きに)
でも義親はそれが気に入らないみたいで、、
平等にしろと行ってきます(-_-;)
会いたいのも可愛いのはもちろんわかりますが毎週来られるのもなんかやだなぁって。
妊娠中に非常識と思える出来事も多々あって私が毛嫌いしてるのもありますが、自分の親と同じように慕うなんてできなくて。旦那もそれはわかってますがやはり親はだいじでしょうし。
でも私的には義親といても息抜きにはならないし。
こんなのはいじわるですかね💦
- るい(4歳4ヶ月, 6歳)
コメント
![kie](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kie
毎週は嫌ですね!!
平等にとはできないですが、義両親だって孫に会いたいんでしょうから、月1で半日くらい会ってはどうですか?
いついつ行くって連絡がくる前に、何日の予定はどうですかー?って言っちゃえば、少しはこっちのペースで会うことができるようにならないですかね😅
![あーりー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーりー
私も全く同じような環境です(^^)
ただちがうのは主人の母はそんなこといったことがありません😩
むしろ実家がいいに決まってる❗私も嫁の立場だからとすごく気持ちをわかってくれています(^^)
中々むずかしい上にるいさんが大変ですが義親に実家にいったことや一緒に買い物したこととか何も話さず
でいいと思います(^^)どこから漏れているのかはわかりませんが💦
-
るい
とてもいい義母さんですね!
そんな風に言ってくれる方ならこちらからも気にかけようともなりますね😌
漏れるのが車あるか見られたりとか旦那が仕事関係で毎日会うので嘘つくのもって感じで言っちゃってるんだと思います💦- 9月30日
-
あーりー
そうなんですね😟
うーん😔
考え事増やされたくないですね😱
他の方の返信見ましたがるいさんがそう思ってしまうのは仕方ないかと💦
旦那さんも少しわかってくれるといいですね( ´△`)💦
うちの旦那はあまり旦那の親と仲がよくなくて😟←それもそれで悩んだ時期がありましたが😅なので変わりに私がたくさん関わろうと思っています😊
お義母さんたちがなにかしら変わってくれると一番いいですがね💦
あまり考えすぎませんようにm(_ _)m💓- 9月30日
-
るい
他も見ていただきましたか😭そうなんです、あんまり悩みたくはないんですがどうしても妊娠中にいろいろ言われたりしたこと忘れられなくて😭
出産も産まれてから来て欲しいことすごく伝えてたんですが病院に電話して陣痛中からいるし、、
ってこれはまたただの愚痴になってしまいますね💦笑
旦那はもう散々話し合ったけど、俺がどうしたらいいのって感じなんで苦手なこと否定はしないけどかといって何もしてはくれません。笑
結婚当初は私も仲良くしようと誘って見たりお付き合いもして、がんばってたんですけど立て続きの妊娠中の出来事でこんな感じになってしまいました
😔
確かに仲良くないのも悩むかもですね!でもそんな風に考えられてステキなお嫁さんですね🤣⭐️関係性いいなぁ
聞いてくださってありがとうございます🙇♂️
長くなりましたがちょっとスッとしました!- 9月30日
![みぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃ
私も同じ状況ですよ😃
実家、義実家が20分の距離で真ん中のアパートに住んでます😄
正直義実家には頼れないですよね😅
まだ産まれてないので義実家に平等にと言われることはないですが、産まれたら言われるのかなー😂
それでも非常識なことやられてあまり会いたくないと思うのはいじわるだとは思わないし、義親さんの自業自得かな?って思います😃
-
るい
みんなが近くにいるといい面も悪い面もありますよね💦
かといって今更遠くに行くこともないし😟
そうなんですよねぇ、、
ちょっとかまってちゃんなところがあって気に入らないことがあるとすぐ縁を切るとかって騒ぎ出して、気が済めばなかったことみたいにされたりもろもろありまして面倒になってしまったのとそんな人を家族と思えなくて😔
産まれたらやっぱりフィーバー入って今より変わるかもですね🤣
私もすこし頼りすぎないように注意してみます😵- 9月30日
-
みぃ
義親さんなかなかめんどくさそうな人ですね😅
他の人の回答みましたが、もしかして自営業ですか?
うちは自営業で義母と旦那一緒に仕事してるので今はある意味平等です(笑)
たぶん義母は旦那に会いたいだけなので🤣- 9月30日
-
るい
そうですそうです!笑
同じですね🤣
私も産む前はそんな感じで息子らぶな義母なんでそっちも毎日会えてるんだからいいでしょって思ってました笑
産まれたら目的が変わってそうもいきませんが、、、笑
行動チェックだけでなくお弁当とかもチェック出来ちゃうので正直日々しんどいです😭強い義母なので笑- 9月30日
-
みぃ
うちもお弁当一緒に食べてましたよ😅
義母もおにぎりのみとかコンビニとか緩い感じだったのでもう気にしないことにしました🤣
焼きうどんとご飯とかチャーハンのみとか😄
うちは二世帯の未来が待ってます😂
義実家に義妹が入り浸ってるので文句は言われたくないですけどね🤣
ちなみに実家は初孫ですが、義実家からしたら6人目です😃- 9月30日
-
るい
それならいいですね🤣
私は少しまだ気にしてしまってます笑
最初は味見までされてたみたいで、、
決して褒めてはくれませんが😌笑
パートの方にもチクリと言われたことあるしこわい存在です笑
でも私もそろそろ気を抜いてみようかなぁ。😖
二世帯!!!!!
それはそれは、、😂
私は今のところ?出てないです言わないだけかわかりませんが笑
我が家の関係性だとそんなの本当にいやだ、、笑
近いだけいいでしょって思ってしまいます😂
6人目でしたか!おめでとうございます❤️㊗️それなら義親さんたちも慣れてますね!
義妹さんいるなら、さすがに言えないですよね!それで言ってきたら気持ちわかるでしょって言えるからいいですね😁- 9月30日
-
みぃ
味見😱
それは微妙ですね😅
チェックされてる気がしちゃいます😂
完全二世帯以外になるなら全力で拒否しますけどねー🤣
今のところいい距離感です😆
結婚して1年半まだ個人的に連絡来たこと2回だけですし😄
義母にこれ実家に渡してきてー😄
ってよく言われるので実家に行くことも嫌だと思ってなさそう🤔- 9月30日
-
るい
完全チェックですよね笑
気にしてるの知っててあげちゃう旦那も旦那だけど、ほんと抜けてる人なんでなーんも考えてないです😟
めちゃめちゃいいですね!
それは全然気にしないでくれてると思います😌
しかも連絡二回なんてステキすぎる笑笑
私はしょっちゅうくるし、なんなら毎日写真送ってとか言われるし。。
ほんと口出しもすごくて最近では拒否反応です😵- 9月30日
-
みぃ
義母ガラケーなんですよ🤣
ラインする義母とかだとかなりめんどくさそうですよね😅
義母もたぶん色々言ってるとは思いますが、そもそも旦那が義母の言うことスルーなんで何か言ってたけど聞いてなかったとか言うんです😅
一緒に居るときは反論しろよってイラッとすることあるんで良し悪しですけどね😅- 9月30日
![ぽりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽりん
それは、逆に実家に行くことを少しは控えるって話じゃないですか?
息抜きで行く分にはいいと思うけど、泊まりにいくって💦
それは義親が気になるのも仕方ないですよ(^_^;)
わたしは同居してて実家も近いですけど、ちょこちょこ実家に行ってるは行ってますが、長居はしないので黙って行ってることもありますよ。
そして、祖母や親戚の家が県外のため、父や母が県外に行った際の駅の送迎もわりかししてましたが、旦那には「嫁に行ったんだから、なんでそんなに面倒みるの?兄に頼ればいいやん」と言われたりしましたよ。
嫁にいった以上、たしかになと思います。
-
るい
そういうわけでもなさそうでもっとこっちにも同じように連絡しろ、顔を出せって感じです💦
そうですね、おっしゃる通り泊まりはよくなかったかもしれません😞
言い訳をすると旦那関係の手伝いで夜にやらなくてはいけないことがあって見てて欲しい時に旦那が飲み会の日とかで3.4時帰りされるんでいいかなと思って行っちゃいました😭
今の時代などということも思ってしまったりしてましたが、私の方の配慮が足らなかったのかもしれませんしアドバイスいただいたように少し気をつけて言われない努力してみます😵- 9月30日
![yamaco](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yamaco
意地悪じゃないですよ!
毎週なんてキツすぎですよぉ💦家庭内パワハラじゃないですかぁ。。
わたしも義母嫌いなので自分からは義母のところ行こうとか言いません。行きたいなら旦那一人でどうぞーって感じです。
でも、付き合い方って難しいですよね。わたしだって自分の親のこと旦那に言われたら嫌だし、でも、自分は耐えられないしって感じですよね。
-
るい
毎週はきついですね😂
週末来るので旦那が休みくらい私も手伝ってもらいつつゆっくりしようと思ってても台無しです。笑
私もひとりでどうぞーってしたいけど、そんなこと全然受け入れてくれるわけないし、まあそりゃそうですよね目的孫だし💦
こーさんのところは産んだあともその感じでいく予定ですか??😖
旦那さん何も言わないですか?
そうなんですよね。私も意地悪したいわけじゃないし、結局原因があってのこの考えでも相手にわかってもらってない以上単なる意地悪でしかないし、そっちは会わせてるくせにってなりますもんね😒- 9月30日
-
yamaco
旦那さん休みの日はわたしも家事ゆるーくするようにしているので、義母来るとか絶対やですね。。
わたしはその辺曖昧な感じにしているので、産んだ後どうなるかは分からないです😵車で10分くらいのところに住んでるのでどうなるか、、。
旦那さんは思うところあるみたいですが、何も言わないのでこちらからは言わないようにしてます!ずるくて意地悪ですね、わたし(ˊˋ;)
だから、るいさんはえらいなーと思います!義母来る日は午後に予定作って、半日になるようにするとか!- 9月30日
るい
それができないんですよねぇ、、😭
勝手に旦那に連絡が来て今日行くから!みたいなかんじで😭
こちらから日にち提案したら単純に1日プラスされるだけになりそうです笑