※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なぁ
子育て・グッズ

1ヶ月ちょっとの男の子が授乳間隔が1時間半で不安。寝れず疲れており、寝かしつけに悩んでいます。3.4ヶ月までの我慢が必要でしょうか。

生後1ヶ月ちょっとの男の子育児してます。
いまだに授乳間隔が1時間半です。
2時間寝てくれることもあれば1時間で
泣いちゃうこともあります。
試しにおっぱいだとmlがわからないため
ミルク100つくってのませてみても、
1時間半おきで起きてしまいます。
逆に三時間とか寝てもらうために、120ml
つくってのませようとこころみても100の時点で
くすぐっても起きないで寝に入ります。

ずっとワンオペ状態で1日に寝れて三時間程度です。
そろそろ2時間でもいいからまとまって寝たいです。
睡眠不足すぎて39.1の熱もつい先日出てしまいました。
やはり3.4ヶ月になるまでの我慢でしょうか💦💦

コメント

かなまま

うちも産まれたての時はそんな感じでした!!
3ヶ月くらいしてから、よく寝るようになりました

すもも

1ヶ月ぐらいの赤ちゃんの胃袋は80-150mlしかないですから、無理に詰め込んでもそんなに飲めませんよ。

しばらくは1時間でも一緒に横になるしかないですね…