※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まぁ
子育て・グッズ

幼稚園初登園日の様子や面談について教えてください。

幼稚園に初登園日
どんな感じでしたか??
担任の先生と面談とかありましたか?
スムーズに預けることは無理かもしれませんが
子供の様子や担任の先生となんかあったとか
教えてくださいm(__)m

コメント

deleted user

うちはバス通園なのでるんるんでバスに乗って笑顔で帰ってきました。
一時保育も楽しむタイプの子供なので、特に不安もありませんでした。
娘の幼稚園は5月頃個人面談だったので、個人面談で色々聞きました。
家庭訪問の幼稚園もあるみたいですね。
面談の前に朝鼻血が出て送っていったときは補助の先生と少し話しましたけど、朝はあまりガッツリ話す時間はないですね。

  • まぁ

    まぁ

    そうなんですね!
    家庭訪問はありますね!
    初登園日にはなんかあるのかなぁ?と
    思ってました!
    朝にガッツリ話す時間はないのは
    保育園で保育士やってたのでわかります☆
    幼稚園は違うのなぁと🤔

    • 9月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    入園式もあまり話す時間はなかったですし、次の日から普通に午前保育で始まったので、こんなもんかって感じでした。
    最初のうちは泣いてる子もいたって聞きましたし、送迎だと泣いてたらママと引き離すのが大変で話もできなそうですよね。
    娘の幼稚園は連絡帳がなくシール帳しかないので、分からないことはどんどん聞いてください!って感じでした。

    • 9月30日
ゆずりは

うちの幼稚園は集団徒歩通園というものがあり、息子もそれにしてました。決められた集合場所に先生が迎えに来てくれて、2列になって歩いて幼稚園に行きます。

初登園日、その集合場所が見えた途端、息子は「こわいー!!」と大号泣💦20人ぐらい集まるので、びっくりしたみたいです。出発時は「うわー!いやー!ぎゃー!!」と泣き叫び、先生に抱っこされて連れ去られて行きました(笑)まるで誘拐でした💦

でも、帰りはニコニコして歩いて帰って来ました。「よっちえん、たのしかった!」と言っており、翌日からは笑顔で登園できるようになりました。

初登園日の午後に、担任の先生から電話がきて様子を教えてくれました。幼稚園ではずっと笑顔で、楽しく過ごせていたようでした。

  • まぁ

    まぁ

    集団徒歩通園と初めて聞きました❣
    凄く楽しそうですね(^^)
    一気にその人数が来たら
    びっくりしますよね💦💦
    そのまま登園したんですね🤗
    それはすごいです!!
    初登園日から慣らしなしの
    一日って感じですか?

    • 10月1日
  • ゆずりは

    ゆずりは

    多分、珍しいと思います!バスもあるのですが、近隣の園児は集団徒歩通園も選択できるようになってます(^^)

    うちの幼稚園はGW前までは午前保育です。なので、午後の空いた時間に先生が電話で様子を教えてくれていたみたいです😊

    • 10月1日
  • まぁ

    まぁ

    でも楽しそうですし
    お友達が一緒なら行く気も
    起きそうですよね😍💓

    そうなんですね❣
    ありがとうございます♡

    • 10月1日