
結婚して3年目の夫婦です。こどもはいません。ここ1~2ヶ月、旦那との喧…
結婚して3年目の夫婦です。
こどもはいません。
ここ1~2ヶ月、旦那との喧嘩が続いています。
原因は、妊活のため4月から私が仕事を辞めたこと
(同意のはずでした。)
旦那の出張が多いこと。
(平日はほぼ家でご飯食べません。)
妊活についての方向性が違うこと。
(私はステップアップ希望、旦那は自然に任せたい。)
妊活をするまではとても仲が良く、大きな喧嘩は
半年に1回くらいでした。
正直、顔を見ると喧嘩ばかりです。
お互いの距離を置くために、旦那は実家に帰ると
言っています。(私はアパートに残ります。)
それも勝手に決められました。
私の気持ちなんてまるで無視です。
あんなに仲がよかったのが嘘のようで
どうしてこうなったのかと思います。
今まで離婚なんて考えたことすらありませんでした。
でもだんだん現実的になってきているような
気がします。
私は、月曜日からフルタイムでまた働くので
以前のような生活になりますが、このまま
旦那との関係が不安です。
アドバイスお願いします。
- てんどんまん
コメント

ぴーちゃん
今何歳ですか??
元々あまり回数ない感じですか?
ステップアップは原因がはっきりしてるためですか?
それともタイミング取れないことも多いのにステップアップだからご主人は自然に任せたいって感じですか?
妊活で関係が壊れてしまうなら、私なら一度妊活やめるかもです😅年齢とかにもよりますが…

りーママ
妊活期間ってお互いストレスが溜まりますよね。。。直ぐ授かれば良いけど、こればかりはどうにも出来ないですし(T . T)
私も2人目を計画した時なかなか授からず、ストレスも溜まり主人と喧嘩もしました
今、お腹の赤ちゃんと一緒に仕事してます😀
赤ちゃんが欲しい!アピールをして、旦那さんに甘えてみては!?
-
てんどんまん
仕事を辞めて集中できるかと思いきや、ストレスたまってなかなかダメでした。
旦那は実家に帰るみたいです😢
しばらくお互いリフレッシュするのがいいかと思います。- 9月30日

いつ&かやmama( ◍•㉦•◍ )
旦那さんは妊活(排卵日…)がストレスになってきてるのでは?このままてんどんまんさんの意見を突き通すとてんどんまんさんの存在も嫌になって離婚とかになりかねないかと。旦那さんが自然に任せたいと言ってるなら半年とか1年期間を決めてストレスフリーで仲良ししたらいいかと思います。何のための仲良し?ってなるので。私は排卵日とか言った事ないし、旦那も仕事で疲れてる日もあるのでお互いがしたい時にしてました。私は33と34で産みましたが、旦那あっての妊娠→赤ちゃんなので今は旦那第1に考えてあげてください。
-
てんどんまん
出張が多くて、家のことを聞いてもらったり、妊活がどうなってるのかあんまり聞いてもらえないことなど、私もストレスが積み重なって爆発してしまいました。
そうですね。旦那に休息してもらいたいです。- 9月30日

さくら
一旦、別居するのはいいと思います。旦那さんも、妊活で疲れていますね。
焦っていてストレス溜まっていると、赤ちゃんきてくれないと思います
-
てんどんまん
はい😣旦那も一通り検査してくれました(*_*)
お互いリフレッシュが必要かもしれません。- 9月30日

むにゅ
別居に至るまでのご主人の気持ちってどんな風に変化していったんでしょうか?
てんどんまんさんがご主人に気持ちを考えてもらえてないって思っているのと同じようにご主人もてんどんまんさんにもっと気持ちを理解してもらいたかったのではないでしょうか。
30歳だとまだまだ男性にとっては焦りもないでしょうし、男性は女性に比べて不妊や治療に対する知識が少ない方が多いのでステップアップに対してはそこまでしなくても…っていう想いがあったり、子供がいないならそれはそれで今はまだお2人での生活や仕事を大事にしたいっていうのもあるかもしれませんよね。
きっと今ご主人もてんどんまんさんと同じようにあんなに仲よかったのにどうしてこうなったんだろう…って淋しく思っていると思います。
こちらの気持ちを理解してもらおうって言うのを一旦しまっておいて1度ご主人の気持ちを全て聞いてあげてはいかがでしょうか。
きっとこちらがじっくり話を聞いてあげてからならご主人もてんどんまんさんの気持ちに寄り添ってくれるんじゃないかって思いますよ。
欲しいと思った時に赤ちゃんができないのはたとえ若くても、短い期間でも本人にとっては辛いですよね。
焦らなくても…って言われたらイラっとするし。
ご主人と温度差があったらなおさらストレスも溜まります。
うちも最初は温度差あって悩みました。
でもじっくり話し合って、押し付けないように気をつけながら気持ちを伝えて、夫の気持ちにも耳を傾けてってしながらクリニックで学んできた知識も夫に伝え続けたらだんだん理解して協力してくれるようになりましたよ。
てんどんまんさんも大好きで仲良しのご主人とのお子さんだから欲しいんですよね?
誰でもいいわけじゃない。
だとしたらまずはじっくりご主人に向き合ってあげることが大事かなって思います。
てんどんまん
今30歳です。
もともと性欲あんまりなく、子作り解禁してからさらに回数減りました。
原因不明で、病院にかよ1年になります。1年経ったらステップアップしようって医者に言われてましたが。
はい、今回生理きたら妊活辞めるつもりです。頑張るのにも疲れました。