

ぺこり
気持ちすごくわかります。
私もシングルで頼れる人はいません。
逃げたいけど逃げられないので毎日イライラしたり泣いたりして過ごしてます。
それでも状況は何も変わらないので、今を耐えるしかないんですよね。
どうしたらいいんですかね。。

フリード
お疲れ様です。
ずっと抱っこひもで過ごしているのでしょうか?
身体を動かしてあげてますか?😄
支援センターとかに行ってみてはどうですか?
基本的に私から離れない娘ですが、支援センターに行くとソッコーでおもちゃの方にハイハイしに行きますよ✨

なお
地域に一時保育などないですか??
わたしは週1で一時保育に預けて家で死んだように眠ったり、カラオケで叫んだりしてますよ😂

こまる
死にたいとか言わないで下さい…。
一人で頑張り過ぎないで下さい。
亜希さんが行ける範囲で、区でも子育て支援センターでも相談して下さい。
うちの子も1時間寝てくれたらいい方で抱っこじゃないと寝ないですけど、外に出て聞いてみると「セルフ寝んねっているの!?」っていう話題で盛り上がるほどだったりします、なので相談すると結構為になる事教えてくれたりします…!
私も家にいると息詰まっちゃってたので外になるべくでるようにしたら、変わりました👍

あつこ
周りに支援がない環境下での寝てくれない毎日、本当に疲れますよね。。病みます。わかります。
市役所の子育て課、みたいなところに行ってどんな支援があるか確認してみると、今まで知らなかった支援がたくさんあります。
是非行ってください(^^)
ベビーシッター派遣や
一時預かりや
ファミリーサポート制度も
あります。
シングルだと費用も免除されたりします。
頼れるものを自分から知りに行き、自分で申請するのは面倒ですが、その後が格段に楽になります。

退会ユーザー
ママさんお疲れ様です。
ママが大好きで仕方ないんでしょうね💖ママが大好きで一緒にいたい時間が多い子なのかな??でもシングルだときついと思うので市役所などでお話聞いてもらうのはどうでしょうか?
コメント