
コメント

あろは
私は完ミですが
やはり毎日ミルクの時間
多少ずれます😂
でも離乳食の時間は毎日同じ時間にあげるようにしてます🙌
たとえ1時間前にミルク飲んでたとしても。

み⋈♡*。゚
体重の増えが悪いとかでなければもう4時間間隔でなくていいのではないかなー?と思います!
例えば朝起きてから(何時であっても)朝ごはんをあげてそのあと欲しがればミルクをあげる、昼間1回ミルク、17~18時くらいで夜ご飯をあげてミルクをあげる、夜中も授乳するって感じでするのはいかがでしょうか?
うちも起きる時間はバラバラですが調整しながら3回食+ミルクしてます🙆🏼🙆🏼
-
れいなママ
おなか空いたらミルクあげてる感じですか?
- 9月30日
-
み⋈♡*。゚
ミルク頻繁にあげすぎるとおなかいっぱいになっちゃってご飯食べなくなりますし、そろそろ身体が離乳食からの栄誉を多く摂り始める時期に入るのでしっかりご飯優先で取れるようにと医師と栄養士から指導がありました🙆🏼🙆🏼
ご飯を食べさせて欲しがったらミルクを足して、それから4~5時間後にミルクあげて、その次にまたご飯ってしたらいいのかなーと思いました!- 9月30日

⁺˳✧༚17mama ⁺˳✧༚
私も起きる時間はバラバラですがだいたい6時半か7時には起きます。
朝ごはんは起きたらすぐあげてます。
時間は前後1時間くらいの間ならいいかなーと思ってます。
朝と夜はほぼ同じ時間にあげてますが、昼は出かけたりの都合で11〜13時の間にあげてる感じです。
まだ2回食ですができれば同じ時間がいいと思います✨
ご飯前の授乳は1時間くらいあけば大丈夫だと思います。
うちはご飯前はなるべくお腹空かせたいからあげないですが、このままあげないとご飯の時お腹空きすぎて泣くな…って思ったらご飯1〜2時間前に早めにあげちゃいます!
-
れいなママ
ちょっとずれても大丈夫ですかね。
- 9月30日
-
⁺˳✧༚17mama ⁺˳✧༚
毎回バラバラはよくないと思いますが、仕方なくずれちゃうのはしかたないとおもいます☺️
- 9月30日

りんご
起床時間もメインの授乳時間もほぼ固定されているので離乳食も固定です。でも汗かいていたりするとメインの授乳時間出なくても2、3分あげています。大人だってこまめに水分補給するように言われているのに子供が汗かいていて4時間あけるのはきついかなぁと思って。麦茶でもあげたら良いのかもしれませんが麦茶や白湯あまり好きではないようで。

こはな
教科書通りよりお子さんのご機嫌が優先でいいと思います😊
ご飯の時間決めてリズムを付けていくのはとても良いことだと思います!
でも、まだちょっと早いけど機嫌いいし食べさせちゃおう〜とかラフな感じでもいいと思います😂👌

みみみ
うちは、ミルクの時間はずっと同じ時間にしています。
離乳食後にミルク140(2回食です)と、通常180を3回です😊
離乳食もミルクも、同じ時間にあげるようにして、リズムを整えるようにって保健師さんに言われました✨
れいなママ
その時ミルクはあげないですよね?
あろは
欲しそうであれば離乳食後あげてます😊
それでそこから約4時間後にミルクってかんじです。
れいなママ
その時のミルクの量ってどのくらいにしてますか?
あと普段のミルクの量はどのくらいですか?
あろは
ミルク1時間後とかの離乳食後は
とりあえず100くらいで様子みます😂
余らすときもあれば追加でまた60程飲むときもあります!
ミルクのみの時は200ですが
うちの子は飲みムラが多くてなぜか160しかのまないときもあります💦