
離乳食と母乳のタイミングについて相談です。11時に離乳食を始めて、12時に母乳をあげるのは良いでしょうか?
離乳食について質問させて下さい。
もうすぐ離乳食スタートになるんですが、
最初11時頃に始めたいと思っています。
今完母で育てていて、母乳の間隔が
3~4時間おきです。
だいたい朝6時・9時・12時・3時...
って間隔なのですが、この場合離乳食+母乳にするなら
やはり12時に離乳食も与えるべきでしょうか?
11時に離乳食あげて、12時に母乳だとやっぱり
あまり良くないでしょうか🤔?
最初は良くてもだんだん食べるようになると、
喉乾いちゃいますよね😭?
- amiy(6歳)
コメント

₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾
9時に母乳をあげる前に食べさせて母乳をあげる感じでいいと思います。
アレルギーが出た時に病院行ける方がいいので...
きっちりやらなくて大丈夫です。
大体この時間帯。みたいなアバウトで。
離乳食初期の頃は母乳が中心で食べる練習みたいなものですから、「やらなきゃ」ってなると辛くなりますよ。
中期になってくると食べる量が増えてきて、食後母乳を少ししか飲まない、または飲まなくなりました。
水分補給もストローやスパウトで飲めるようになります。

すた
9時がベストかと思います!
最初は時間はバラバラでしたが午前中、10時までにはあげるようにしていました!
-
amiy
回答ありがとうございます🙇♀️
リズムつけた方がと思ってましたが、最初はバラバラでいいんですね♡
アドバイスありがとうございます♡- 9月30日

退会ユーザー
私も9時の授乳の時に離乳食もあげちゃいます😊
でも、時間とか適当で大丈夫ですよ!
食べさせて母乳飲むならあげればいいし飲まないなら飲む時にあげればいいと思います😊
とりあえずアレルギーの反応が出た時のことを考えて病院が空いてる時間にあげればいいと思います☺️
麦茶とかも離乳食と一緒にあげると思うので、無理して離乳食と母乳をセットにしなくてもいいかなと思います
-
amiy
回答ありがとうございます🙇♀️
みなさん9時にされる方が多いんですね🙋♀️
離乳食の本に11時にあげてる例があったので、11時で考えてましたが、9時は頭になかったのですごい参考になりました♡
ありがとうございます- 9月30日

退会ユーザー
アレルギー出た時に小児科にすぐ
かかれるように、
9時に離乳食+母乳が望ましいかと
思います😊🌟
-
amiy
回答ありがとうございます🙇♀️
病院に行ける時間って考えてなかったです😭💦
質問させて頂いてよかったです😂♡
ありがとうございます♡- 9月30日
amiy
回答ありがとうございます🙇♀️
なるほど🤔
アバウトで大丈夫なんですね😳⭐️
病院に行ける時間って考えてなかったので、参考になりました🙋♀️
アドバイスありがとうございます♡