![☻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育児ストレスでリラックスする方法について相談です。息子と24時間一緒で、整体もうまくいかず困っています。リラックス方法を教えてください。
皆さんストレス発散はどうしてますか??
子供がすごく手のかかる時期で、実家&夫に頼れず(預けれず)ほんとに24時間息子と二人きりってかんじです😭
この前までは育児ストレスもあり逆流性食道炎になってしまいました…
あまりお金もかけず、心身共にリラックス出来ることってなにかありますか?
ちなみに先月、子連れOKで託児出来る整体に行ってみたのですが私以外の人(託児スタッフ)にはかなり人見知りし終始ギャン泣き、結局仰向けでラッコのように息子を腹の上で抱っこし施術しなんのリラックスも出来ませんでした𐤔𐤔
- ☻(8歳)
コメント
![★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
★
子供と一緒だとリラックスする場所でもリラックスできない気がします。笑
つねに面倒を見てないといけないですし😭
子供も一緒にみれるママ限定みたいな映画館ありますよね!そこはどうですか?
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
子連れで友達とランチするのが息抜きになってます!
でも一番手軽なのが、Yahoo!知恵袋で、かなりどうでもいい相談する事です🤣
回答付かない時もありますが、かなりおかしな回答とか来る時もあるので面白くて一人で爆笑しちゃう時があります🤣
あとは子供寝かしつけてから撮りためたテレビを見ることですかね😊
あと、子連れで二人でカラオケとかどうでしょう❣️
-
☻
ランチいいですね〜💓そしてカラオケ!平日なら安いし来週にでも行こうかなっておもいます𐤔𐤔
Yahoo知恵袋とは意外でした!𐤔𐤔
おかしな質問を見て なんだこりゃ𐤔𐤔とおもうことはありましたが
自分が質問する側は考えたことなかったです😂💓
暇つぶしにはもってこいですね😂𐤔𐤔- 9月29日
![もねりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もねりん
私は同じくらいの歳の子が集まるママサークルや子育て支援センターによく行ってました。
色々情報交換もできるし、その間子どもは他のこと触れ合ったりしてたので私は他の人と話しながら、息抜きしてましたね〜
-
☻
ママサークルなんてあるんですね😳✨
子育て支援センター、私も7〜8ヶ月くらいまで連れてってました😭♥でも今のとこに引っ越してからは行ったことないので調べてみようとおもいます🎶
そこで友達でも出来れば嬉しいんですけどね〜😭- 9月29日
![Ri-♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Ri-♡
こんばんは◡̈
うちの上の娘も未だにですが、本当に本当に手がかかる子です💧笑笑
主人も今は単身赴任中なので私も娘2人と上の子は今は保育園行ってますが24時間一緒です💧
子供に慣れてるからかどうにか乗り切ってますが、本当に、育児ノイローゼにならなかった自分を褒めたいです☺️💦笑
娘が小さい時は、大好きなディズニーの曲をかけてディズニーに行った気分に浸ったり、大好きな歌手のライブDVDを観たり、あとは裁縫が好きなので寝たわずかの時間に、こそこそ作り物をしたり♡
最近は資格取る勉強をしてる時が何気に楽しくストレスを忘れます♡
何かにちょっとの時間でも没頭出来るものがあるといいですよね♡
後はコーヒーを飲む時間が至福のひと時です♡
-
☻
すごいです…私は一人育てるのもお手上げなのにほんとに尊敬します😭毎日お疲れ様です✨
音楽聞いたりDVD観たり私もちょいちょいします💓かなり自分の時間に浸れますよね😭♬
裁縫わかります!!私も手芸とか好きで一時期Tシャツヤーン買って編み編みしてました𐤔𐤔また買おうかな✨
資格もかなりタイムリーで、ほんとに2週間前くらいに資料請求してみたんですよね!!𐤔𐤔でも私に出来るか不安でチャレンジしませんでした…😭
私は医療事務?と調剤薬局事務?の資料請求してみたんですがRi-♡さんは何の資格をお勉強中ですか??( ¨̮ )- 9月30日
-
Ri-♡
私も1人目が凄く大変だったので2人目ドキドキでしたが、2番目は生まれてすぐ空気読めるんですかね…?笑笑
正直全く手がかからないので、ストレスなく助かってます( ´艸`)
逆に上の子は……ってくらい手がかかって(°0°)‼でも夜泣きもしなかったし、断乳も一瞬で終わったのでそこは助かりましたが、とにかくひたすら抱っこちゃんでおくと泣きっぱなしで、最初の2ヶ月くらいは横になれず座椅子で抱っこしたまま寝てました笑笑
今となってはいい思い出ですかね😅
大きくなって凄くしっかりしたなとは思いますが落ち着きなく我儘ちゃんなところがありて困ってます💦
毎日娘と格闘してます…笑笑
Tシャツヤーンって今ズパゲッティって流行ってるやつですよね😆?!
私もやりたいと思って最近材料だけ買ってみました!まだ編み始めてないですが…(*´□`*)
編み物得意なら作ってメルカリとかで売ってみてはどうですか?お小遣いも稼げて良いですよね♡
作ってお小遣いも稼げて良いストレス発散かと♡
私も前に調剤薬局資料請求だけしてみてチャレンジしませんでした💧
今は、ベビーマッサージと、ベビーヨガの資格を取ろうと思ってやってます。勉強すれば取れそうなので♡
今は育休中なので前から欲しかったし、育休中しか出来なそうだし今しか無い!と思ってやってます(*´˘`*)♡- 9月30日
![🐩年子mama🐩❤︎🐩](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐩年子mama🐩❤︎🐩
毎日育児お疲れ様です。
うちの長男!2歳前が本当に手がかかりました。今でも手がかかる方だと思いますが…。
結論から言うと、私1人の時間が欲しいので
一時保育利用してます。
私の住んでるところは1時間300円で
月、2回まで縛りなんですが
預けてから1人になったらかなり贅沢な時間が流れます♩
あとは息子が寝てから 近くのファミレスで ひと休憩したりします♩パフェ食べたんですが、たまらなかったです(^^)
☻
ほんとにそれなんです!それに「託児所完備」とかでも
人見知りする子(うちの子)だと全然無意味なんですよね。𐤔𐤔
ママズクラブシアターですよね?♥
SUNNYもコーヒーが冷めないうちにもそれでみにいこうとしたんですが
息子からしたらひたすら暇な時間だよなぁ…と思って結局行けずでした😭
★
子供が人見知りとかするのを考えるとそーゆーとこの方が大変ですよね。笑
そうです!!
私も気になってますが、子供がぐずったりして結局真剣に見たりできなさそうだし子供も退屈だとおもうし、なかなか行こうと思えないです😭笑