※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あおくじら
子育て・グッズ

4ヶ月の男の子が夜寝つきが悪く、抱っこしないと寝付けない状況。寝かしつけ方法に悩んでいます。布団に寝かせるべきか悩んでいます。

現在4ヶ月の男の子がいます。
3ヶ月くらいになって、夜にようやく3-4時間くらいまとめて寝るようになったんですが、その後しばらくしてから、1時間半〜2時間くらいですぐ起きるようになってしまいました。
ミルクではなく抱っこしてポンポンするとすぐ寝るのですが、段々寝不足で辛くなって来てラッコ抱きでそのまま寝るように2人で寝るようになりました。そうすると、結構まとまって寝てくれるのでその方法を続けていたんですが、、
これまで最初の寝かしつけはミルク与えてユラユラ30分くらいしたら寝たので布団に置いていたんですが、今週入ってそれではもう寝なくなってしまいました。。
必ずラッコ抱きでないと寝付けない子に、、(´・ω・`)
それまでの甘えでラッコ抱きしていたのが仇になってしまったのか、、
無理にでも仰向けで布団に寝かせるのを粘った方がいいでしょうか。いつかは寝てくれるものなのかな。。

コメント

🍒あや🌸

睡眠退行ですかねー??
私も4ヶ月入ったときにまとまって寝てくれてた子だったのにすぐに起きて
しかもトントンで寝てたのがだっこで
だっこでおいたらすぐに寝てたのが泣いて起きて…

ドンドン寝付けなくなり…
諦めてだっこしてました💦
そして置いてしばらくして起きるのでまた繰り返しですが…
5ヶ月入る前くらいに急にトントンで寝たり5時間くらい寝るようになりました‼️
日にもよりますが…
いつかちゃんと寝てくれます✨
今は辛いですけどね💦

  • あおくじら

    あおくじら

    そうなんですね!同じ方がいると少し励みになります!
    今の時期だけと思ってもう少し頑張ります₍₍ ◝(●˙꒳˙●)◜ ₎₎ありがとうございます!✨

    • 9月30日