

2児のママ☆*。
ベビーバスですかね🤔💭

みぃたん
・ベビーベッド(ベビー布団類)
泣いて泣いて寝てくれませんでした。
・短肌着、長肌着、コンビ肌着
紐が面倒で、早々にスナップボタンの前開きに😅
・カートリッジが必要なオムツ専用ゴミ箱
カートリッジが、高くてとにかく勿体ない💦
・おしりふきウォーマー(温めるやつ)
水分が蒸発するのが早い
・おしゃぶり
色んな種類を試したけど全てぺっと出されました😅

ぱーら
授乳ケープは一度しか使わなかったです😱ホント必要ないです💦

もも
ベビーカーとバウンサーと哺乳瓶です!

にゃー
ベビーベッドです😭💦

退会ユーザー
ベビー用の布団、授乳枕、ベビー枕、オムツ捨てる用の専用ゴミ箱のゴミ袋(コスパ悪い上に離乳食始まるまでは💩臭くないので😅)

三児のママ
スキナベーブです🛀
スタイもヨダレが全然出ない子
なので離乳食の時しかつけてないです!

ゆーmama☆
スタイ、ミトン、母乳パッドですね
母乳は2人目は一カ月ぐらいで出なくなってしまい、ほぼ使ってないです

まめめ♫
ベビーバスとベビーベッドです。
ベビーベッドは全然寝てくれませんでした😂

退会ユーザー
おくるみです。
出産祝いで3枚ももらいましたが、1回しか使いませんでした。
あとは搾乳器。
赤ちゃんがNに入院とかでなければ、搾乳するより赤ちゃんに吸ってもらった方がいいとのことで。
出過ぎてしんどい人には必要かもしれないので、これは産んでから様子見てでいいと思います!
あとベビー枕は今でも全く必要ないです。
小さい頃はもともと窒息などの心配から枕しない方がいいらしく、大きくなった今は寝相が悪くて…

かりんとう
オムツ専用ゴミ箱(カートリッジが高い。ゴミ袋縛れば問題ない)、授乳スタイ、授乳ケープ、赤ちゃん用枕、ミトン、靴下です🤔

退会ユーザー
授乳クッションです!私は縦抱きの方が吸わせやすかったので使いませんでした…

退会ユーザー
子ども二人とも12月生まれです。
私は短肌着と長肌着を使いませんでした。
寒い時期に生まれる子なので、短肌着+長肌着+洋服の着用を推奨されていますが、重ね着しすぎてモコモコとして動きにくそうに感じ、コンビ肌着+洋服を着せてました。
なので、長肌着も短肌着も一回しか着せてません。
おしゃぶり、ミトンも不要でした。

りったんママ
授乳ケープ、ミトン🧤ですかね!

RK
ベビーバスです!2回しか使ってません😂

ゆーしʕ๑•ɷ•๑ʔ
ベビーベッドはほんと使わないです…
物置と化してます(^_^;)笑
ベビーバスも最初の1ヶ月だけでした。
ベビー用品じゃないけど産褥ショーツは
必要なかったです。

N.まっぴー
授乳ケープ・ベビー枕・赤ちゃん用綿棒・母乳パッド・搾乳機ですかね🤔

ゆいママ
ミトン クーハン ベビーバス
バウンサー 今の所出番なしです😂
ミトンは事故があったと聞いたので、ちょっと不安だなぁと思い1回だけ使ってやめました💦
事故になるのは稀らしいですが不安もあるので😅
コメント