
コメント

くー
松戸は一応待機児童0ですよー♪
あと、子育てしやすい街って言われてますよ♪

しょん
八王子はだいぶ待機児童多いです😭
子育てもしやすいわけでもしにくいわけでもない中途半端な感じです(´・・`)
-
ようこ
お返事ありがとうございます✨
八王子は待機児童多いんですね😓💦
そうでもないだろうな~と思ってたんですが…多いんですね⤵️😣💦- 9月29日

ひとみ
八王子に住んでますが、八王子でもどこに住むか?によります。
保育園は結構待機児童多いかな?
幼稚園は私立したかないから、費用が高い!でも、こども園入れれば費用は安くなるけどこども園が少ないのが弱点。私の場合、1人目は私立でめちゃくちゃ近所で入れたけど、多子軽減がなく高くて2人目入れたらとんどもない額になるため、2人目は今年こども園探して遠いけどそうしました。費用が1人目と約1万は違います。多子軽減が無くても。なので、助かってます。
こども園なら、保育園みたいに長時間朝と夕方延長で預かってくれますよ。確か

にゃんち大好き
妊娠中でしたが、今年の頭に八王子駅周りの保育園見学6箇所行って、更に役所で点数情報聞いてきました。
JR八王子駅周りは全滅です。
認可外もダメでした。
駅から徒歩20/バス15分/自転車20分圏内は全滅です。
北八王子や西八王子の20分ほど自転車で漕ぐか、車でないと送迎無理な保育園でしか空きないって感じでした。
毎年待機児童減っていても、フルでないと落ちます。
↓
ここから個人的な八王子情報になります。
八王子よりは高尾、南大沢、八王子みなみ野のが住みやすいかもしれません。
全部も八王子なんですけどね💦
JR/京王八王子駅周りは飲み屋が多く、子供服は八王子セレオ内が主で、遊ぶところもセレオかクリちゃん広場の人が多いと思います。
自然をよく売りにしてますが、
高尾山は高尾入口駅になり、
公園もあるっちゃありますが
土地広い割には、公園数少ないです。
遊具も面白みなし。
私は江戸川区に引っ越しましたが、
江戸川区や立川はポニーや羊と触れ合うスペースを設けてますが
八王子は磯沼ファームくらいしか思い浮かばないです。
自然を売りにしてるならもっと見習って力入れて欲しいです。
(※多摩動物公園やハグハグは日野市です。)
JR八王子はアカチャンホンポありますが、
高尾はイーアス高尾+トイザらス
南大沢は三井アウトレット、
みなみ野はアクロス+西松屋
などモールがあり
他にもおススメのすぐ近くの神奈川県橋本はアリオ橋本+アカチャンホンポです。
モールがある方が
引っ越ししてくる人には分かりやすくていいかもしれません。
(お隣の日野市の豊田駅にもモールあります)
個人的なJ R/京王八王子駅の欠点は
子供のイベントや習い事を目を通したら大体立川の立飛か南大沢が出てくることです。
立川だと市が小さくても
昭和記念公園に駅周りが充実しています。よく八王子と比較される市です。
企業は稼げないところで教室は開かないでしょう。
この習い事教室いいなーと思っても
八王子は外されているのです。
上昇志向の子育て世帯は立川、南大沢へ。
子供を自然でのんびりな子育ては高尾へな感じがいいと思います。
八王子駅にはドンキがあるんですが、
前にドンキから出てきた買い物終わった学生が
『だって八王子はおじいちゃんおばあちゃんの街じゃん』と言った言葉は二度と忘れません。
八王子は大学専門学校が多いので
ある程度の未成年者の数がいるだけで
それを計算したら子供数結構減りそうだなって思います。
一応数年前から頑張ってネウボラしてますが、子育て世帯が住むのに居心地がよくなるのにかなり時間かかるでしょう。
待機児童0にしてほしいですね。
夏は暑く、冬は寒く雪が残ります。
豊田に車庫があり電車止まるので、交通関係死にます。
バスも動かなくて、2時間雪道歩いて帰った記憶あります。
気温もチェックした方がいいですよ。
松戸はたまに遊びに行きますが、駅でかいですね。
待機児童が0ならば、それを理由に引っ越ししてもいいかと思います。
松戸は調べたことないので
あまり書けなくてすみません。
ようこ
お返事ありがとうございます✨
やはりそうなのですね。
主人も松戸は子育てしやすい街だと言っていました😄✨
待機児童は0なのですね!