
コメント

かがみん
全然場所違いますが(東京都内)
認可外は働いている働いてない関係なく預けられますよ!
認可だけです!関係あるのは。

のぞみママ⍢⃝⍤⃝♡⛄️
小金井市在住で現在正社員時短で認可外利用してます(認証)
仕事復帰が8月予定、4月から認可だと早めに働きに出ないといけないのがネックだったので(娘夜ちょくちょくおきるので、仕事復帰は育休使い切ってからにしたかったため)、認可外にお世話になってます。復帰した今となっては、認可への転園もできなくはないですが、今お世話になってるところが保育方針とても共感できるので、このまま通わせるつもりです。
ゼロ歳児なら、この春は認可でも東小金井かいわいならこの4月は定員割れした園がちらほらありましたよ。
認可外はママ仕事してなくても預けられますが、説明会ですら先着順だったりするので、各園のスケジュールマメにチェックして、見学や説明会に通わないと出遅れます。
-
Rママ
小金井市の情報ありがとうございます(>_<)
認可外の認証を利用されているのですね!
保育方針大事ですよね!
のんちゃんママさんの預けられてる園は倍率高かったですか?(>_<)そうなんですね😳
今0歳児なのですが、1月に1歳で4月から勤務しようと思っておりましたので1歳児だとかなり難しいと言われてしまいました💦
説明会ですら先着順なんてあるんですね😭😭
今のうちに調べて出遅れないように頑張ります(>_<)- 10月1日

のぞみママ⍢⃝⍤⃝♡⛄️
うちは奇跡的に入所できましたが、認証園でも市でトップクラスに人気のある園です。説明会ですら先着順で、倍率は不明ですが、去年はゼロ歳児のみ若干名募集がありました。
月度途中に募集がふいにかかることもあるので、市報や保育園から発信してる情報をマメにチェックして、
なんせか乗り遅れないように🖐
陰ながら応援してます!
-
Rママ
そうなんですね!抽選だと運もありますよね。。
市報や各保育園の情報こまめにチェックして保活頑張ります!!ありがとうございます(>_<)
小金井市の情報教えて下さり本当にありがとうございます!- 10月1日
Rママ
そうなのですね!
認可外の申し込みは園によってマチマチでしょうか??
かがみん
関係ないと思いますよ!そのための認可外や認証ではないでしょうか?
でも料金が高いのでみなさん料金以上は働いていると思いますヽ(;▽;)ノ
わたしがいままで見学してきたところだったら6~9.5万ぐらいです!
Rママ
かなりお高いですね!
想像以上でした(>_<)
たしかに、預けて料金以下ってわけにはいかないですよね💦
かがみん
基本的に、、都内とか激戦区と言われているところに住んでる人はやっぱり最初にそういうところに預けて、そのあいだに働いてポイントを認可に受かるぐらいまで上げて認可にいれたりしてます!
Rママ
そうなのですね!
保活考え始めたのが最近で何も知らず…お恥ずかしい限りです(>_<)
何から何まで教えて下さりありがとうございます!
まずは認可外見学に行って探してみたいと思います!
かがみんさんも、一応認可も受けるのですか?
かがみん
そうなんですね!!わたしも去年は何も知らなかったですヽ(;▽;)ノ
とりあえず認証、認可外今見学している方多いと思うのでいってみてください!先着とかもたまーにありますからね!!認可落ちたときのために!
Rママ
まずは両方見学しに行って見ます!!
先着順だと急がないとですね💦
何から何まで本当にありがとうございます(>_<)
保活頑張ってみます👍
かがみん
グッドアンサーありがとうございます(゜▽゜)
結構抽選のところが多いですが
たまーに先着です!
認可の申請もしておいた方がいいですよ!期限もあると思うので!
大田区だと11月末です。
認証や無認可にもし4月前に入ることができて働けたら就労証明書もすぐに追加で区役所などに聞いてだすとポイントもつくと思います。だから受かりやすくなるかな???4月の認可が!
区にそれもよると思うので、ぜひ何回か区役所に行って聞くことをオススメします!
かがみん
何回かというのは聞く人によって答えも考え方も少し違ったりするので情報も増える!ということですヽ(´ー`)ノ
Rママ
やはり抽選のところが多いのですね(>_<)
認可の申請も一応しておきます!
小金井も11月と聞きました!
ありがとうございます!
就労証明書と就労内定書でポイント違うんでしょうか??
1歳児の210点がボーダーらしく、就労内定書をもらってフルタイムで働いても1歳児の認可は難しいと言われてしまったんです😢
何度か市役所の保育課に足を運んで情報収集頑張りたいと思います❤️
ありがとうございます!
かがみん
認可も一応しておきましょう!
アレルギーとかそれ以外の持病があったりすると面談とかもあると思うので時間もかかりますがRママさんのお子さんはないですか??
大田区の場合ですが、内定の場合は内定通知書と就労予定証明書が必要です!内定で働いてない状況だとあくまで就労予定証明書の内容も予定になるので内定の分のポイントだけなので低くなりなかなか認可は難しいです。
フルタイムで働くということは受かってからということですよね??
それだと難しいです、、、
働いた実績が1ヶ月でも出たらすぐに区役所にその分のことを証明する紙を出せばいいです!
認可がなかなか難しいということならせめて今年は認証にははいれるようにがんばってみましょう!あと企業主導型!という少し安いけどしっかりした無認可もあります!広範囲でできるだけ多めに入園希望出す方が確実です!!!わたしは子供が持病もあるので30とか出します。。
この情報はあくまで大田区なので!
ぜひ行ってみてください!
台風がさってから♥
Rママ
認可も一応しておきます!!
二人ともアレルギーや持病はありません。
内定したら4月前に出来れば働いていた方が良いということでしょうか??
色々と種類があっていまいちよくわかっていないのですが、認証と企業主導型とはどういう園なのでしょうか(>_<)
広範囲で出来るだけ多めに出してみます😣💗
かがみん
ならよかったです(*゚▽゚)ノ
内定して、保育園も無認可や認証などが早めに決まったらすぐに働いた方が認可はいり安くなると思います!
旦那の働いているポイント
Rママさんの働いてるポイント
無認可などに預けているポイント
が加算されるからです!
認証は認可ではないのですが、区から補助金がいくらか出る無認可園です!
企業主導型は補助金はでないですが、企業がやっている園なので少し安めです!認証や企業主導型の方がただの無認可園より少し安心感があります!
国の基準を満たしているのが認可ですが、認証は区の最低限の基準を満たしていたりもするので!無認可はわかりません、、、
無認可は認証や企業主導型より入りやすいと思います!
Rママ
そうなんですね!!
内定して、預けられる保育園が決まったらなるべく働きたいと思います!
そのポイントは一時保育の定期?みたいなのだと加算対象外なんでしょうか??
認可外にも色んな園があるんですね!!
本当に勉強になります(>_<)
認証か企業主導型で出来れば進めていきたいと思います!!
本当に何から何まで丁寧に教えて下さりありがとうございます!
かがみん
たぶんポイントつきますよ!
預けているということはお金がかかって大変!というアピールになるので!
大田区では預けている月の値段で違います!ポイントが!
全然です!
保活しまくっているので。。
わたしてまよかったらなんでも聞いてください、、、
そして私事ですが今日電話がきて5月から応募していた認証園にうかりましたーーー!!!ヽ(;▽;)ノ
てんかんとアレルギー持ちだったので
すごく大変でしたが、、わたしは内定頂いているのに働けないので看護師のいる認可はとうていむりでしたが、、
やっとうかりました!!
Rママさんもがんばってくださいね!
応援しています( * ॑꒳ ॑* )
Rママ
そうなんですね!!
なるべく早く仕事と預けられるところ決めて、早く仕事始めようと思います!
日中の授乳も減らしていかないとですが😢
本当に心強いです😭💗
わー!!!おめでとうございます❤️❤️
なんか自分のことのように嬉しいです🤣💕
てんかんとアレルギー持ちなんですね(>_<)
既に内定頂いてるんですね!
私も今書類選考の結果待ちで通過できればやっと面接なんですが、いつまでに連絡するとか全く言われてなくて不安です😭
5月から応募していた園に5ヶ月越しにやっとなんですね💦厳しい世界ですね😭😭
ありがとうございます!!
求職と保活と並行して頑張ります😊
かがみん
そうですね!8ヶ月だとおっぱーいって泣きそうですもんね、、うちもまだおっぱい飲んでますが、、わたしがいなかったら諦めます。(笑)
てんかんなので無認可や認証は空きがあっても何箇所も断られまくってました、、、でも認可には働いてないので入れなくて;;;;
早く内定ほしいですね!ヽ(;▽;)ノ
私の場合内定持ち越しが4ヶ月までなので1回取り消しになってしまったのでまた取りに面接しなきゃないです!さらーっとやるらしいです!
がんばってくださいね!!
保活がここまで大変とは当初思っていませんでした、、、
元気な子だときっと大丈夫です!どこかには受かると思うのでとりあえずいけそうな範囲は早めに全部電話して見学しましょう!!!早めに電話もしたほういいです!!あしたにでも( * ॑꒳ ॑* )
並行してがんばってくださいー!!
本当に応援してますね!(o^^o)
Rママ
持病などあるとそんなに断られてしまうんですね😭😭
さらーっと面接ならいいですね!
本当におめでとうございます❤️
明日にでも電話して見学予約してみます!!