
朝晩の授乳を減らしたいが、息子が泣いて困っている。何か良い方法はありますか?
あと1週間で一歳になる息子ですが、朝食後と夕食後におっぱいを飲みます。朝のおっぱいを減らそうと思い、食事を少し増やしたり、食後は着替えしたり他のことに気をそらそうと試しているのですが、おっぱいを飲むまでギャン泣きします。なにか良い方法はないでしょうか。もうすぐ職場復帰なので、夜だけの授乳にしたいためです💦
ちなみに、今日の朝食です。スプーンは調理用なので気にしないでください笑
バナナを塗ったパン一枚
ブロッコリーと人参のごま和え
カブと豆腐の味噌汁
バナナきな粉ヨーグルト
野菜をもっと増やせばいいですかねぇ…
- HARE👼👼👶(2歳3ヶ月, 4歳4ヶ月)
コメント

❤︎
朝食に牛乳あげてはいかがですか?(*´ω`*)
100mlぐらいつけてあげればおっぱい欲しがらないと思います✨

ふじこ
お味噌汁のおつゆ増やしてみてはどうですか☺️?
うちの子は大人と同じくらいおつゆ飲んでます!水分もとれるしお腹も膨れるしおすすめです👐
-
HARE👼👼👶
一歳頃、お味噌汁は自分でコップ飲みできますか?うちはまだできないので、スプーンであげているのですが、こぼれて面倒なので汁を少なめにしていました😅
これからはもう少し増やしてみようと思います!- 9月29日
-
ふじこ
1歳前のときは親が補助してコップのみさせてました🙌
飲むのも早いし、ストローでも飲んでましたけど比じゃないくらい水分たくさん取れるようになれましたよ☺️
1歳2ヶ月くらいにはひとりで飲みたいときにお茶とかスープとか持って飲めるようになりましたよ🙌- 9月29日

コッシー
パンって小さくしないと食べないですか?自分で噛む方がお腹にたまった気がするし、うちは1歳だともう食パンそのまま食べてた気がするのですが。
少なくとももっと大きく四つ切りぐらいで、自分で取って噛んで食べる方がしっかりモグモグしてお腹にたまると思います。
パンの耳もそろそろつけてたかも。
(まだ耳は残す事もあったと思いますが)
あとは、母乳の変わりにフォローアップとか牛乳あげるとか。
いきない牛乳です拒否なら、フォローアップの方が母乳やミルクに近い甘めの味なので飲みやすいかもですよ。
-
HARE👼👼👶
ありがとうございます!
大きいままだとそのまま口に詰め込んでむせ返るので、小さくしてあげていました💦少しずつ大きくして慣らすようにしたいと思います!
フォローアップミルクも始めてみようと思います!- 9月29日
HARE👼👼👶
ありがとうございます!
私自身が乳製品のアレルギーがあるので、あげるの躊躇していましたが、もうすぐ1歳なので少しずつ与えてみようと思います☺️